7月1日(月)にかけて大雨のおそれ 西~北日本の広範囲で土砂災害など警戒 06-29 17:37
「フィーバータイムみたい」 堀琴音が単独首位に浮上 1打差に小祝さくら、桑木志帆 06-29 17:35
南野拓実が抱いたW杯最終予選の組み分け印象 豪&サウジ「敵地すごく難しい」インドネシア「不気味」 06-29 17:30
種子島・屋久島地方 30日明け方にかけ土砂災害に厳重警戒 鹿児島 06-29 17:19
杉村太蔵氏「外交の岸田はもっと評価されてもいい」「ひょっとしたらノーベル平和賞が」 06-29 17:12
宇田幸矢、フランス代表・ゴジを下して8強入り 日本勢男女10選手が準々決勝へ<卓球・WTTコンテンダーチュニス2024> 06-29 17:26
江蘇省蘇州市の日本人母子ら襲撃事件、垣間見える中国社会の反外国人感情? 06-29 17:06
【大雨情報】中国地方に「大雨に関する情報」発表 気象庁 あす(日)未明から7月2日(火)頃にかけて大雨で総雨量増加 断続的に雷伴った激しい雨 雨雲が予想以上に発達や停滞で “警報級”の可能性 雨の降り方イメージ【30分&1時間ごと降水シミュレーション】 06-29 17:02
ユンサン、息子のRIIZE アントンが一晩で作った音楽に驚き「この曲を聴いてサポートすることを決心」(動画あり) 06-29 17:31
「愛される施設に」 チェル Sea みうら 完成祝う 06-29 17:04

コンビニの飽和度が最も高いのは日本、中国では広東省が上位―中国紙

Record China    2014年4月10日(木) 19時27分

拡大

9日、中国連鎖経営協会はこのほど、中国26都市を対象に分析した「コンビニエンスストア指数」を発表した。写真は山東省青島市のセブン-イレブン。

(1 / 2 枚)

2014年4月9日、中国連鎖(チェーンストア)経営協会はこのほど、中国26都市を対象に分析した「コンビニエンスストア指数」を発表した。トップ3は広東省深セン市、広東省東莞市、山西省太原市で、上海は6位、広州は9位、北京は25位だった。国際商報が伝えた。

その他の写真

コンビニエンスストアの飽和度が最も高いのは日本と台湾。12年のデータでは、日本は住民約2800人につき1店舗、台湾は住民約2000人につき1店舗の割合でコンビニエンスストアが存在している。

中国連鎖経営協会がコンビニエンスストアの飽和度や増加率などを基に発表した「コンビニエンスストア指数」によると、調査の対象とした26都市のうち、飽和度が最も高かったのは広東省東莞市で、住民2667人につき1店舗、続く上海市は住民約3000人につき1店舗の割合だった。全体としては住民約5000人につき1店舗の割合で、飽和度は比較的低い水準にあり、中には住民2万〜3万人につき1店舗という都市もあった。

全体の51%の店舗が24時間営業に対応している。地域別に見ると、24時間営業のコンビニエンスストアは南部が北部よりも、沿海都市が内陸部よりも明らかに多く、気候や消費習慣を反映した形となっている。

新規オープンのペースは比較的速く、13年は26都市全体で19.5%増で、江蘇省徐州市が100%増、内モンゴル自治区フフホト市と浙江省温州市が50%以上増加し、マイナス成長を記録した都市は上海市だけだった。

また、コンビニエンスストアの種類に関しては、26都市で合計176ブランドが存在している。中でも上海や深セン、南京、東莞などでは10ブランド以上が激烈な競争を展開しており、関係者は「企業が利益を得られる余地は相対的に小さくなっている」と話している。

コンビニエンス指数のトップ10と指数は以下の通り。

1.広東省深セン市 87

2.広東省東莞市 86

3.山西省太原市 86

4.福建省アモイ市86

5.内モンゴル自治区フフホト市 85

6.上海市 82

7.浙江省温州市 82

8.四川省成都市 81

9.広東省広州市80

10.新疆ウイグル自治区ウルムチ市79(翻訳・編集/HA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携