手応え十分の新SPで鍵山優真が立てた誓い こだわりのエッジワークで「初戦から300点台、全試合優勝」【ドリーム・オン・アイス】 06-29 10:36
Kep1er、デジタルカバーで新たな魅力を披露!メンバーへの思いを語る「9人の存在自体がありがたい」 06-29 10:31
【エアコン節電対策】 “最大17%節電”も 設定温度下げずに快適に過ごすには 家庭で最も消費電力多いエアコン ちょっとしたコツで大きな効果 梅雨のジメジメ・猛暑&電気代値上げの夏に 06-29 10:26
中国港湾の貨物取扱量、5月は3.8%増 06-29 10:21
「クレームつけてみなさいよ!」客の顔面にコーヒー粉投げつけ 男性店員と女性客“もみあい”も…“カスハラへの反撃”に賛否 上海 06-29 10:11
テクノロジーによるエンパワーメント「日焼け対策ナビ」で移動がより涼しく―中国 06-29 10:05
【タカオカ解説】天皇皇后両陛下が国賓待遇で英国訪問 車やホテルだけではないロイヤルなおもてなし 06-29 10:26
【エチュード】カールマスカラより、待望の束感ボリュームタイプが誕生♡ 06-29 10:02
“作戦勝ち”の渋野日向子ホールインワン 勝みなみはあえて先に打った 06-29 10:02
【注目作】「フュード/確執 カポーティvsスワンたち」みどころを海外ドラマ評論家が解説! 06-29 10:19

ドイツ紙「中国は欧州の救世主」=習近平主席の歴訪で見えたそれぞれの思惑―中国メディア

Record China    2014年4月3日(木) 8時37分

拡大

1日、中国の習近平国家主席がヨーロッパを訪問している。大型プロジェクトの契約が次々に取りつけられ、独メディアは「救世主」とまで中国を持ち上げている。写真はEUの首都といわれているブリュッセル。

(1 / 4 枚)

2014年4月1日、東方日報は、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が欧州の“救世主”になったと伝えた。

その他の写真

習主席は、フランスで総額180億ユーロ(約2兆5000億円)、50件もの経済・貿易関連の契約を取り付け、ドイツでも総額100億ユーロ(約1兆4300億円)に上る10項目のプロジェクトの契約を成立させた。

ドイツメディアは「ドイツは中国の国家主席を歓迎する。中国はヨーロッパの救世主だ」と報じた。ヨーロッパ各国は成長を続ける中国市場におけるシェアを拡大させる必要に迫られており、自動車やエアバス、原子力開発なども含めた大型プロジェクトの契約は経済成長や雇用問題の解決に大きなプラスとなる。

中国は「救世主」とまで持ち上げられているが、中国政府はそれでもなおヨーロッパとの間で安定した関係を構築する努力を試みている。その背景には米国の「アジア回帰」や日本をはじめとする周辺諸国との紛争がある。

ヨーロッパにはようやく現れた経済復興の兆しを中国との関係強化で確かなものにしたいという思惑が、中国には平和的台頭によって中国脅威論を押さえたいという思惑があり、両者の利害が一致した形となっている。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携