<東京モーターサイクルショー2014>台湾SYM「GTS250iとGTS125i」が注目の的―東京

Record China    2014年3月30日(日) 12時21分

拡大

30日、28日から3日間、東京ビッグサイトで開催されている「東京モーターサイクルショー2014」(主催:東京モーターサイクルショー協会)が本日閉幕する。台湾SYMのブースも人気を集めていた。

(1 / 8 枚)

2014年3月30日、28日から3日間、東京ビッグサイトで開催されている「東京モーターサイクルショー2014」(主催:東京モーターサイクルショー協会)が本日閉幕する。

その他の写真

今年は、交通安全に力を入れており、警視庁の白バイ隊によるデモンストレーションやホンダ交通教育センターのインストラクターによるライディングイベントなどに注目が集まっていた。

国産大手ヤマハ、スズキ、カワサキ、ホンダを中心に出展企業は120社以上。海外から人気のハーレーダビッドソン、ドゥカティ、BMW、トライアン、ピアッジオ、KTMなどが出展している。 アジア圏からは台湾のKYMCOとSYMが出展している。

SYMは台湾トップシェアを誇るスクーターブランドで、優れた性能とコストパフォーマンスでバイクの本場イタリアをはじめヨーロッパ、アメリカ、オセアニア、アジア諸国でも人気が高い。

今回SYMの一押しは「GTS250iとGTS125i」。標準装備でウォームエアダクトを装備と電源ソケットを搭載するハイテクマシン。クラス最大のメット・インスペースを備える。GTS250iにはフォグランプが搭載されている。(撮影/編集:太田雅幸)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携