政府、拉致対策事務局長交代を決定 04-11 10:05
大阪・関西万博始まりまっせー! 山本浩之アナコラム 04-11 10:01
英語教育のパイオニア、笠原禎一氏が “世界に羽ばたくための英語力”を養成する新講座を開講 04-11 10:00
BOYNEXTDOORがスニーカーを履きこなすビジュアル・ムービーが公開 04-11 09:59
【黄砂情報】大陸からの黄砂が13日(日)に九州から近畿に 14日(月)は東海や関東など東日本にも飛来する予想に 最新のシミュレーション 04-11 09:53
在留期限切れのネパール人を自社で働かせた疑い 中国国籍の会社役員など男2人を逮捕 04-11 09:55
【女子シングルス1回戦】木原美悠 vs イ・ウンヘ|WTTコンテンダー太原2025 04-11 09:54
米、対中国関税を計145%に 04-11 09:45
瞬く間の翻意 04-11 10:03
中国、通信技術試験衛星17号の打ち上げに成功 04-11 09:51
政府、拉致対策事務局長交代を決定 04-11 10:05
大阪・関西万博始まりまっせー! 山本浩之アナコラム 04-11 10:01
英語教育のパイオニア、笠原禎一氏が “世界に羽ばたくための英語力”を養成する新講座を開講 04-11 10:00
BOYNEXTDOORがスニーカーを履きこなすビジュアル・ムービーが公開 04-11 09:59
【黄砂情報】大陸からの黄砂が13日(日)に九州から近畿に 14日(月)は東海や関東など東日本にも飛来する予想に 最新のシミュレーション 04-11 09:53
在留期限切れのネパール人を自社で働かせた疑い 中国国籍の会社役員など男2人を逮捕 04-11 09:55
【女子シングルス1回戦】木原美悠 vs イ・ウンヘ|WTTコンテンダー太原2025 04-11 09:54
米、対中国関税を計145%に 04-11 09:45
瞬く間の翻意 04-11 10:03
中国、通信技術試験衛星17号の打ち上げに成功 04-11 09:51

中国軍事費の対GDP比は米国の半分、日本にも大きく後れ―米紙

Record China    2014年3月9日(日) 0時27分

拡大

6日、中国はこのほど、2014年度の国防予算が前年比12.2%増加の8082億元(約13兆5917億円)だと明らかにした。写真は中国人民解放軍。

(1 / 2 枚)

2014年3月6日、米紙クリスチャン・サイエンス・モニターによると、中国の李克強(リー・カーチアン)首相は5日に行った政府活動報告の中で、2014年度の国防予算を明らかにした。前年比12.2%増加の8082億元(約13兆5917億円)で、この数字が公表されると、外界の高い関心を引き起こした。環球網が伝えた。

その他の写真

米国のオバマ大統領は4日、総額4950億ドル(約50兆9058億円)の国防予算案を議会に提出した。実に中国の約4倍にあたる金額だ。中国政府は、中国は平和を強く愛する国であり、いかなる覇権の意図もないと主張している。また、全国人民代表大会(全人代)の傅瑩(フー・イン)報道官は中国には強大な軍事力が必要だと述べた。所属する地域の平和と秩序を挑発したり、脅かしたり、破壊したりする国があれば、中国は必ずや有効な対策を打ち出すという。こうした発言を受けて、同紙は、中国の国防予算の伸びは西太平洋地域における中国の雄志を示すものであり、米国の軍事プレゼンスに直接立ち向かおうとする意図を示すものだとの見方を示した。

過去30年にわたり、中国は経済発展に一貫して力を入れてきた。一方、米国とその同盟国は世界の平和と安全を守るという重責を担い、その任務は煩雑・複雑で費用は巨額だった。米国政府の関係者の中には、中国は「ふさわしい責任を果たしていない」と非難する人もいる。中国の国防予算は米国に次ぐものではあるが、中国の装備は米国にはるかに及ばない。それだけではない。世界銀行がまとめたデータによると、2012年の中国の国防予算の国内総生産(GDP)に対する割合はわずか2%で、米国の半分だ。中国国防大学の専門家によると、中国の国防予算は中国の需要と中国が負担可能な金額を踏まえて決まるものだ。米国、日本、英国、フランスなどの国と比べて、中国はまだ大きく後れを取っているという。(提供/人民網日本語版・翻訳/KS・編集/TF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携