<続報>ミネラルウォーター買占め騒動、飲料水不足続く―江蘇省無錫市

Record China    2007年6月1日(金) 0時29分

拡大

2007年5月31日、ミネラルウォーターの買占め騒動が起き飲料水が不足している江蘇省無錫市に、上海市から960箱のミネラルウォーターが届けられた。29日、水道水から異臭が発生し、ミネラルウォーターの売り切れが続出していた。

(1 / 3 枚)

2007年5月31日、ミネラルウォーターの買占め騒動が起き飲料水が不足している江蘇省無錫市に、上海市から960箱のミネラルウォーターが届けられた。

その他の写真

今月29日、無錫市で水道水から異臭が発生し、スーパーやミネラルウォーター販売店に水や飲料を求める人が押し寄せた。2日経った現在も水道水は依然として使用できず、ミネラルウォーターの売り切れが続出しているため、市民の飲料水が不足している。***

無錫市は緊急対策として、蘇州市や常州市などの周辺都市から大量のミネラルウォーターを調達した。31日午前、上海市から960箱のミネラルウォーターが届けられ、付近の住民やスーパーなどに1箱20元(300円)で提供された。

無錫市では水源である太湖が50年来最低水位となっており、連日の高気温の影響で藍藻が大量発生した。そのため湖の水質が悪化し、水道水の異臭につながったものと見られている。水質に問題のない供給所からは水道水が供給されているが、3割ほどの市民しかカバーできていない状態だという。(翻訳・編集/藤野)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携