食品安全において中国は「問題児」、ドイツのテレビ局、中国産食品の問題を指摘―中国メディア

Record China    2014年2月27日(木) 21時10分

拡大

27日、環球時報(電子版)によると、ドイツのテレビ局は25日、中国からの輸入食品に関して特集を組み、中国のEU向けの食品には問題が存在すると指摘した。写真は中国の市場。

(1 / 2 枚)

2014年2月27日、環球時報(電子版)によると、ドイツのテレビ局は25日、中国からの輸入食品に関して特集を組み、中国のEU(欧州連合)向けの食品には問題が存在すると指摘した。

その他の写真

報道によれば、中国産食品はすでにドイツ市場を占領している。EUが行った調査によれば、食品の安全において中国が最も問題が多いとわかっているという。報道では調査の一部を公開。それによると、中国産の干しシイタケには、基準値の3倍のニコチンが含まれていた。中国ではニコチンが含まれる殺虫剤を使用しているが、欧米では使用が禁止されているとも指摘した。

このほか、EUは現在、農薬の残留を厳しく取り締まるため、中国産食品の輸入規制の強化について検討していると報道で伝えている。(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携