<在日中国人のブログ>日本の店が勧める「手作りマスク」、それで得たものとは…

呂 厳    2020年3月3日(火) 15時10分

拡大

あなたの家にはまだマスクが残っているだろうか。わが家ではもう底を突いてしまった。この2週間、会社帰りに毎日何軒ものドラッグストアに足を運んでいるが、1枚も目にできていない。

(1 / 4 枚)

あなたの家にはまだマスクが残っているだろうか。わが家ではもう底を突いてしまった。この2週間、会社帰りに毎日何軒ものドラッグストアに足を運んでいるが、1枚も目にできていない。マスクを着けていないために店員の冷ややかな視線を感じることも少なくなかった。

その他の写真

マスクについて友人に尋ねると、彼は「何言ってるんだ。今、東京のドラッグストアや大型スーパーでは基本的に1日おきに入荷されているはず。店頭に並んでもあっという間に売り切れる、ただそれだけのことだよ」と話し、「毎朝30分早く家を出て街中を歩いてみるといい。行列ができているのを見つけたらそこに並ぶ。きっと買えるはずだ」と教えてくれた。

だが、平日は会社に行かねばならない私にそんな時間があるだろうか。週末に訪れた雑貨店でもマスクは売り切れていたが、店では「マスクの作り方」が紹介されており、それを見た私は材料を買って自分でも作ってみることにした。手作りマスクの「効果」は、1:飛沫を遮ることができる、2:見た目の美しさに欠け、電車に乗る時に着用すると注目を浴びてしまいそう、3:耳にかけるひもが外れやすく、表情を豊かにすることができない―だ。幸い、営業職でない私はずっとオフィスに座っているだけだ。当面、手作りのマスクで間に合わせることにした。結局のところ、健康を守るのに必要なのは自分の努力だ。

数日前、SNSで「マスクがもうすぐなくなってしまう」とつぶやくと、小学校や中学校、大学時代の同級生や日本で暮らす中国人の先輩、仕事仲間や世界各地の友人から「マスクを送りたい」という連絡が次々と寄せられた。私は手作りのマスクをもう使い始めていて人に迷惑をかけたくないという気持ちもあったのでやんわりと遠慮したのだが、驚いたことに千葉県に住むある友人は車でマスク数箱を東京にいる私のもとに届けてくれたのだ。彼からマスクを届けるという連絡が入ったのは、彼が千葉を出発した後のこと。彼の厚意を断る余地が私にはなかった。この突然の贈り物を前にどうやって大人の慎み深さを保ち、それと同時に心の中にある感激を表現するかはとても難しい問題だ。

もし数カ月前に私が「1人の友人が私にマスクを送ってくれました。私は大変感謝しています」と皆さんに話したとしたら、皆さんは信じるだろうか。私だったら「はい」とは言わないだろう。

■筆者プロフィール:呂 厳

4人家族の長男として文化大革命終了直前の中国江蘇省に生まれる。大学卒業まで日本と全く縁のない生活を過ごす。23歳の時に急な事情で来日し、日本の大学院を出たあと、そのまま日本企業に就職。メインはコンサルティング業だが、さまざまな業者の中国事業展開のコーディネートも行っている。1年のうち半分は中国に滞在するほど、日本と中国を行き来している。興味は映画鑑賞。好きな日本映画は小津安二郎監督の『晩春』、今村昌平監督の『楢山節考』など。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携