ILLIT・MOKA(モカ)ステージでの出来を「2日3日は考えちゃう」WONHEE(ウォンヒ)はメンバーを次々タッチ! 02-17 06:06
TBS日曜劇場『御上先生』スピンオフショートドラマ『御上先生には内緒。』が見せるマルチスクリーン展開の新機軸 〜担当者インタビュー~ / Screens 02-17 06:01
身長168cmのスタイルに釘付け!韓国プロ野球チア、ゴルフウェア姿のオフSHOTに「素敵♡」の声 02-17 06:01
2月17日(月) 再び寒波襲来 雪・雨エリア拡大 春の暖かさ一転真冬の寒さも 今週は寒波居座り大雪・低温長引くおそれ 02-17 05:45
大谷翔平、韓国語で20億円ルーキーに挨拶「オヌル、オッテ?」 キャンプ中の気遣いに相手は恐縮 02-17 05:45
「日本勢は強すぎる。トップ選手は欧州にいるのに」ACLEで異例の一人勝ち!東はJリーグ勢、西はサウジ勢の“トップ3独占”に海外驚き!「両国はレベルが違う」「サウジは資金力だが日本は…」 02-17 05:44
「感覚的に韓国人選手はリアリスト」「日本人選手はロマンを追いかける」“三笘薫のサウジ巨額オファー拒否”にW杯戦士が独自見解「実は僕も中東からオファーをもらって…」 02-17 05:44
中国の科学者、シロアリ、アリ、ミミズが土壌の健康を向上させることを発見 02-17 05:14
登別の人気温泉旅館に2度も無断で入り込んだ韓国籍の男が建造物侵入の現行犯で逮捕「入ってよいと思っていた」…北海道登別市 02-17 05:10
拉致被害者父、有本明弘さん死去 02-17 05:06

「事後諸葛亮」が日本のツイッターでトレンド入り=ネットユーザー「使いやすくて草」「はやると思ってた」

Record China    2020年1月30日(木) 23時50分

拡大

中国のネット上で盛んに用いられるようになった「事後諸葛亮」という言い回しが、日本のネットユーザーからも注目を集めている。写真は諸葛亮の絵(Wikipediaより)。

新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、中国のネット上で盛んに用いられるようになった「事後諸葛亮」という言い回しが、日本のネットユーザーからも注目を集めている。

湖北省武漢市に位置する華南海鮮市場が発生源とされる同ウイルスは、春節期間に中国内外で感染拡大。初期段階における当局の対応不足が指摘される中、今月上旬にネット上で「SARSにかかった」などと書き込んだ武漢市の市民8人が「デマを拡散した」との罪で武漢市警察に処罰されていたことも問題視された。

29日夜、中国疾病予防コントロールセンターの曾光(ズン・グアン)氏は、中国メディアによるインタビューの中でこの事態に言及。「後になって判断するのであれば、その8人を高く評価できる。なぜなら彼らは早くから注意を促していたからだ。『事後諸葛亮』(後になってさも分かっていたかのような口を利く人)ならいくらだっている。しかし8人は言わば『事前諸葛亮』だった」などとコメントした。

「事後諸葛亮」は中国でしばしば使われる言い回しだが、曾光氏のインタビュー公開後、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)では多くのネットユーザーが「その通り。私たちは『事後諸葛亮』でしかない」「『事後諸葛亮』になるのは簡単。だが、いわゆる『事前諸葛亮』の声に耳を傾けることが大切だった」などと投稿した。

日本のTwitter(ツイッター)でも「事後諸葛亮」というワードが紹介され、30日午前9時の時点ではトレンドに登場。日本のネットユーザーの中には「今、(日本で新型肺炎に)一生懸命警鐘を鳴らす人は事後諸葛亮にならない」「日本政府の感染症対策では、国民全員が事後諸葛亮にならざるを得ない」などとコメントする人が見られた。

また、「(後からあれこれ言いたくなる人は)どこの国にもいるんだな」「語感と意味が完璧」「使いやすくて草」「事後諸葛亮か。競馬場とかによくいるわ」「この言葉、日本でもはやると思ってたよ!(事後諸葛亮的発想)」などのコメントもあり、ネットユーザーに難なく受け入れられたようだった。(翻訳・編集/岩谷)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携