【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 22:51
中国内外でAIの無料利用の発表が相次ぐ 02-16 22:44
ウォンビンと共演の元天才子役キム・セロン、24歳でこの世去る…飲酒運転事故で自粛、復帰遠く 02-16 22:46
タイ警察、中国人俳優誘拐に関与した中国人10人を送還へ―中国メディア 02-16 22:14
マカオ税関、着衣の下に隠す手口の中古スマホや電子部品の密輸出事案相次ぎ摘発 02-15 20:31
【大雪情報】強烈寒波で『警報級の大雪』の可能性 24時間で最大70センチ降雪予想 関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州などは『かなりの低温』【雪のシミュレーション】 02-16 22:07
【巨人】西舘勇陽〝初陣〟の大役 サムスン戦3回2安打無失点「初回に力が入りすぎて…」 02-16 22:21
嘘だろ? 至宝・高岡伶颯が“低空バイシクルショット”炸裂「すげえ身体能力」「夢があるな!」英移籍内定17歳の“意外性”にファン熱狂【U20アジアカップ】 02-16 22:11
塩漬けされたガラガラヘビの尻尾が入った缶を押収、到着した郵便物から―南京市税関 02-16 21:14
中国エンタメがシンガポールで大流行―シンガポール紙 02-16 21:14

新型肺炎への中国の対応は遅い? 日本の専門家の解説にスタジオ驚き=中国ネット「感動する」

Record China    2020年1月23日(木) 11時50分

拡大

武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大が続く中、日本の情報番組での専門家の発言が中国で大きな注目を集めている。写真は武漢市。

中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大が続く中、日本のテレビ番組での専門家の発言が中国で大きな注目を集めている。

中国メディアの環球時報は、22日にTBS系で放送された「ひるおび」での一幕を紹介した。司会の恵俊彰が「中国政府の対応が後手に回っているのではないか」という指摘があることに触れた上で、昨年12月8日に武漢市で肺炎患者が発生してからの一連の流れを説明。その中で、恵は「今年1月9日に“ようやく”新型コロナウイルスを検出したと発表された」とし、ほかの出演者からも「ひと月かかっている」との指摘が出た。

しかし、出演していた白鴎大学教授で元国立感染症研究所研究員の岡田晴恵氏は「私はウイルス学者なんですが、すごいなと思います」と発言。「1カ月で原因ウイルスを特定して、シークエンスを全部報告して公開しているというのは、サイエンスとしてはすごいと思います。速いです」とコメントすると、スタジオでは「むしろ速いんだ」と驚きの声が上がった。

岡田氏はさらに、「CDC(中国疾病予防コントロールセンター)がありますが、中国の研究者は非常に優秀です。感染者も27人くらいで(ウイルスを)見つけていますし」「やはり1カ月で公表したというのはすごいなと思います」と述べた。ただ、「サイエンスとしては」と強調しており、政治的な対応の速さについては明言しなかった。

岡田氏の発言は、その他のメディアや中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で影響力を持つインフルエンサーらが紹介している。新浪の微博アカウントは「司会者が中国の対応は後手と発言?日本の専門家がその場で『とても速い』」と題して伝えた。

微博上ではネットユーザーからすでに1万を超えるコメントが寄せられており、「これはシェアしよう」「外の人からこういうふうに評価されると感動するな」「中国の医学・医療関係者に“いいね”だ」「国を信じている。専門外の人は黙っていよう」といったコメントが並んだ。

一方で、武漢市や中国政府の対応については評価が割れている。「医師や科学者がすごいとしても、武漢市政府の初期対応がまずかった事実を隠すことはできない」「実際、武漢市の対応は後手だった。その他の省や市、中央政府の対応は速かったが」「科学的には極めて速い。でも、政治が絡むとどんなに速くても(実際には)遅くなる」といった指摘がある一方、「専門家も1カ月で発表したのは速いと言っているのに、微博ではまだ多くの人が武漢市政府の対応がまずかったと言っている。文句を言う人にウイルス対策をさせてみればいい」「17年前(SARSの時)と比べたらだいぶ進歩している」「今回の対応は本当に速かったよ。効率が最低の官僚も1カ月で動いた。さまざまな調整をすることは簡単ではない」と擁護する声も少なくない。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携