米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

韓国人の8割以上が「韓国人であることに誇り」

Record China    2019年12月10日(火) 16時0分

拡大

9日、韓国・聯合ニュースは「韓国国民の8割以上が韓国人であることを誇りに思っている」との調査結果を伝えた。写真はソウル。

2019年12月9日、韓国・聯合ニュースは「韓国国民の8割以上が韓国人であることを誇りに思っている」との調査結果を伝えた。

記事は、韓国・文化体育観光部が公開した「2019年韓国人の意識・価値観調査」の結果を詳しく報じている。1996年に始まり2001年、06年、08年、13年、16年に続き今回が7度目の調査で、8月27日から9月27日まで全国の成人男女5100人を対象に個別面接方式で実施されたという。

その結果、韓国の歴史と文化に関する質問では、「韓国人であることを誇りに思う」との回答は83.9%、「韓国の歴史を誇りに思う」との回答は83.3%、「韓国は暮らしやすい国だと思う」との回答は81.9%に達したという。「韓国の伝統文化と遺物」「精神文化」「大衆文化(K-POP)」に関しては、「優秀だ」との回答がそれぞれ93.3%、85.3%、92.8%で、過去の調査よりも高い数値となった。

また「全般的な状況を考慮した時、どの程度幸せか?」との質問に「幸せだ」と応えた人は63.6%だった。「韓国が直面している最も深刻な問題」を問う質問では「雇用」との回答が31.3%で最も多く、「少子高齢化」が22.9%、「貧富の格差」が20.2%と続いた。

北朝鮮に関する質問では「力を合わせるべき協力の対象」(42.0%)、「韓国が助けてあげるべき対象」(8.8%)など友好的な回答が50.8%に達し、13年の44.4%、2016年の40.6%に比べ高くなった。ただ統一については「焦る必要はない」が61.1%で、調査開始以来最も高い回答率となったという。

この記事に韓国のネットユーザーからコメントが寄せられているが、多くが「韓国は暮らしやすい国だ」との回答率が高かったことに関するものだ。「海外に行けば分かるよ。韓国は暮らしやすい」「韓国ほどいい国はない」「外国で長く暮らした経験がある。完璧な国など、この世に存在しない。韓国は庶民層が豊かに暮らせる国だ」など肯定的な内容が上がっている。

一方で「(お金さえあれば)本当に暮らしやすい国です」「金持ちは暮らしやすい。貧乏人は本当に苦しむ国」「だったらどうして幸福指数は下位圏なんだ?」「自殺率1位の国のどこが暮らしやすいって?」「数年前まではそうだった。今は恥ずかしくて暮らしたくない国だ」「金持ちだけを対象にした調査じゃないのか?」などという声も多い。

また「暮らしやすい国だよ。東南アジアでは韓国ブームが起きている。BTS人気、造船や電子・電子は世界一、国民性も世界一。経済人も立派だ。でも大統領府と政治はひどいもの。政治家が経済と国民を苦しめている」「いい国だよ。でも文在寅(ムン・ジェイン)大統領が混乱させることばかりしている」など政権批判の声も多く寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携