カシオ計算機とVRCボクシングがコラボ メタバースで「G-SHOCK」冠する大会 02-21 20:16
【コスプレ】台湾美女の『アズレン』ジェーナス、目のやり場に困る大胆衣装を見事に着こなす【写真7枚】 02-21 20:15
奈良のシカに火を……台湾人観光客が日本人を怒らせる―台湾メディア 02-21 20:14
「韓国では多くの人がデジタル通貨に投資をする」約220万円SNS型ロマンス詐欺被害 石川県羽咋市の女性 02-21 20:08
ジャカルタ・バンドン高速鉄道、開業以来の利用者数800万人超す 02-21 20:08
大失態で2連続番組欠席の京大教授 お天気コーナーで「お詫び」呪われた逆向き新幹線、特急凍る事件 22日「お前はアホか」3週ぶり東野番組もまた雪予報 02-21 20:03
ロートレック展 来場者1万人突破 松本市美術館 4月6日まで 02-21 20:17
【新潟市中央区】県内初出店の薬膳スープ春雨専門店!明日2月21日にオープンする『七宝麻辣湯 新潟店』を一足早くご紹介♪お得なオープンキャンペーンを実施予定! 02-21 16:17
切実な思い「これ以上私たちを苦しめないでください」拉致被害者家族会が石破茂総理と面会 02-21 19:48
「目が痛い!」激辛で3連休の寒波を吹き飛ばせ!食べるのに「同意書」必要なユッケジャン「めちゃめちゃ温まりました」 02-21 19:48

日本人妻の間で「短期家出」が流行するワケとは?―華字紙

Record China    2013年8月23日(金) 10時10分

拡大

22日、日本では最近、夫婦げんかの後に妻が家を出て行くことが多くなっているという。資料写真。

(1 / 2 枚)

2013年8月22日、日本新華僑報によると、日本では最近、夫婦げんかの後に妻が家を出て行くことが多くなっているという。

その他の写真

40歳の女性・坂橋さんは、娘が生まれてからも夫にまだ父親としての自覚がなく、依然として夜遅くまで友人と酒を飲んでいるため、1カ月余り家を出ることを決めた。すると、家に戻ってからは夫の態度が180度変わり、家庭を顧みるようになったという。

また、38歳の専業主婦・川口さんも夫と口論になった際、子どもを連れて新幹線で実家に帰ったことがある。川口さんが家に戻ってからは、夫は人が変わったように家事や育児に積極的に取り組むようになった。

ある外資系企業で働く39歳の女性・安田さんは、夫が転職してから夫婦げんかが多くなった。4歳の息子に両親がけんかしている姿を見せないために、けんかになると子どもを連れて家を離れる。今では月に2回は家を出て、近くのホテルに2〜3日泊まるという。家を出るための「家出セット」が入ったスーツケースは常に準備してある。

作家の小島慶子さんは、自身の著書「女たちの武装解除」で自身も短期の家出を経験したと明かし、ネット上で既婚の女性たちに短期の家出を勧めている。これに対して既婚女性からは「夫が家にいたとしても、子どもを放っておく行為は間違っている」「自分の心の健康を保つために必要」など賛否両論が出ている。

「ママだって、人間」の著者である田房永子さんは、1年前に夫の手を振りほどいて、半年のわが子を抱えて家を飛び出し、近くのホテルに泊まった。初めは旅行気分で楽しんでいたものの、夜中になると急に寂しくなり、自分から夫に電話して迎えに来てもらった。田房さんは「夫がホテルに来た時、恋愛をしていた時期に戻ったように感じた。ドラマのヒロインになった気がした」と話す。

恋人・夫婦仲相談所の二松まゆみさんは、「夫婦はけんかの後、お互いに冷静になる時間が必要。離れることで、互いにかつての仲睦まじい情景を思い出す」と指摘している。

時には1人で家を離れることで、思いもよらない効果が得られるかもしれない。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携