中国海軍艦隊が米国、オーストラリア、ニュージーランド訪問へ出発―中国メディア

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

21日、新華網が伝えたところによると、中国海軍艦隊が今月20日、魏鋼(ウェイ・ガン)北海艦隊参謀長の指揮下、米国、オーストラリア、ニュージーランド訪問のため青島の某軍港を出港した。写真はそのもよう。

(1 / 4 枚)

2013年8月21日、新華網が伝えたところによると、海軍北海艦隊所属のミサイル駆逐艦「青島」、ミサイル護衛艦「臨沂」、総合補給艦「洪沢湖」からなる艦隊が今月20日、魏鋼(ウェイ・ガン)北海艦隊参謀長の指揮下、米国オーストラリア、ニュージーランド訪問のため青島の某軍港を出港した。

その他の写真

米国訪問では、ハワイ周辺海域で演習連絡将校とオブザーバーを相互派遣したうえで米中海軍海上合同捜索救難演習を行なう。オーストラリア訪問では、ジャービス湾で13カ国艦艇の参加する拡大ASEAN国防相会議(ADMMプラス)「海上安全」専門家チーム実兵演習、および「シドニー湾軍艦進駐100周年」国際艦隊観閲に「青島」艦が参加する。その後、ニュージーランドのオークランド港を訪問する。

将兵680人余りが搭乗し、ヘリコプター1機を搭載。総航行距離は1万6000海里余りとなる。(提供/人民網日本語版・翻訳/NA・編集/武藤)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携