大統領選6月3日実施へ 04-07 10:50
ウェイボーが公開、今年最初の中国ドラマヒット作は「猟罪図鑑2」など3作品 04-07 10:44
井上尚弥と対戦回避のグッドマンが世界王座挑戦に意欲「楽な戦いは私の趣味ではない」 04-07 10:44
東証、一時3万1000円割れ 04-07 10:41
韓国・現役大統領「罷免」決定の瞬間 若い世代の思い…日韓関係の行方【バンキシャ!】 04-07 10:41
国美零售持续聚焦主业 积极化解债务 04-07 10:41
米株価指数先物が大幅安、市場の売り圧力は継続 04-07 10:53
「3打席連続三振の屈辱」大谷翔平の“2戦連続無安打”に韓国メディア反応「だが、連続出塁は継続」 04-07 10:39
“人種差別”批判収まらず…KISS OF LIFE、再び自筆手紙で謝罪「不快感与えたことをお詫びする」 04-07 10:39
口汚いスラングまで…歌手BoA、酔っ払いライブ配信で男性タレントに顔を寄せ失言連発。謝罪求める声も 04-07 10:39
大統領選6月3日実施へ 04-07 10:50
ウェイボーが公開、今年最初の中国ドラマヒット作は「猟罪図鑑2」など3作品 04-07 10:44
井上尚弥と対戦回避のグッドマンが世界王座挑戦に意欲「楽な戦いは私の趣味ではない」 04-07 10:44
東証、一時3万1000円割れ 04-07 10:41
韓国・現役大統領「罷免」決定の瞬間 若い世代の思い…日韓関係の行方【バンキシャ!】 04-07 10:41
国美零售持续聚焦主业 积极化解债务 04-07 10:41
米株価指数先物が大幅安、市場の売り圧力は継続 04-07 10:53
「3打席連続三振の屈辱」大谷翔平の“2戦連続無安打”に韓国メディア反応「だが、連続出塁は継続」 04-07 10:39
“人種差別”批判収まらず…KISS OF LIFE、再び自筆手紙で謝罪「不快感与えたことをお詫びする」 04-07 10:39
口汚いスラングまで…歌手BoA、酔っ払いライブ配信で男性タレントに顔を寄せ失言連発。謝罪求める声も 04-07 10:39

ロシアから離れるインド、日米と協力して中国に対抗=対米貿易急拡大―香港メディア

Record China    2013年8月14日(水) 8時0分

拡大

12日、インドとロシアの関係は表面的には安定しているが、現実にはロシアのインドに対する影響力は弱まり続けている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2013年8月12日、環球時報(電子版)によると、インドとロシアの関係は表面的には安定しているが、現実にはロシアのインドに対する影響力は弱まり続けていると、香港の中国評論通訊社が11日に報じた。インドは中国に対抗するため米国や日本との軍事的協力関係の強化を積極的に進めているという。

その他の写真

ロシアは中国・インドと3カ国戦略関係や、BRICs各国や上海協力機構(SCO)との協力強化などの外交方針を打ち出していたが、南アジア及びアジア太平洋地域の現実にそぐわなくなってきている。そうした中、インドと米国の協力関係強化が明確になっている。6月には米ケリー国務長官がインドを正式に訪問しており、インドの米国との貿易額が1000億ドル(約9兆7000億円)に達しているのに対し、ロシアとの2012年貿易額は110億ドル(約1兆円)にとどまっている。

ロシアはインドの武器市場においても存在感が弱まっている。インド空軍が大型輸送機をロシアのIl−76機に代えて米国のC−17を購入することを決定するなど、ロシアの兵器メーカーはここ2年だけでも130億ドル(約1兆2600億円)を超えるインドとの契約を失っている。

こうした変化の背景には中国の経済力、軍事力の増大があるほか、近年ロシアが中国との戦略的パートナーシップの強化を優先していることもインドのロシアとの関係に悪影響をもたらしている。米国や日本などとの軍事的・政治的なパートナーシップを強化することで中国を抑え込もうとする意図があるとみられる。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携