G7外相会合で共同声明 北朝鮮軍のロシア派遣に強い懸念 11-27 05:55
「日本は傲慢さが窺える」6戦22発の森保ジャパンは冷酷! 海外大手メディアが過去との“変化”を主張「中国に7点、インドネシアに4点を挙げた時も…」 11-27 05:48
「米朝トップ会談を検討」と報道 11-27 05:59
中国、2027年末に5Gの大規模な応用を完全実現へ 11-27 05:35
「衝撃の5連敗、王者が砕け散った」Kリーグ3連覇の“韓国最強”蔚山が上海海港にホームで完敗!まさかの5戦5敗に韓メディアは唖然「中国より強いというプライドは完全に打ち砕かれた」【ACLE】 11-27 05:32
侍Jユニに配置したロゴに驚き「見たことあると思ったら…」 海外でも目立った日本企業が話題 11-27 05:25
中国の中古車が海外で大人気、輸出好調で今年は40万台突破の見込み 11-27 05:06
「申し訳ない、のひと言です。ただ...」6試合ベンチ外の長友佑都をそれでも招集した理由【どこよりも早い森保一監督のW杯最終予選6戦総括】 11-27 05:03
「国内リーグの強度が低すぎるからだ」日本戦後に中国代表選手が故障者続出の異常事態! 同国のファンは唖然「どういうフィジカルだよ?」「普段の試合に激しさが全くない」 11-27 05:18
新代表に金沢氏 山代の加賀百万石 11-27 05:01

「安倍首相訪米時は昼食会のみだった」米中の接近に焦る日本―本日の中国TOPニュース

Record China    2013年6月11日(火) 16時12分

拡大

11日、中国共産党機関紙・人民日報の海外版は「米中の接近で日本の世論に不安:安倍首相訪米時はランチのみの招待」を掲載。成功裏に終わったとされる米中首脳会談に焦りを感じる日本に、「3つの外交上の誤解がある」と説いた。資料写真。

(1 / 4 枚)

2013年6月11日、中国共産党機関紙・人民日報の海外版は「米中の接近で日本の世論に不安:安倍首相訪米時はランチのみの招待」を掲載。成功裏に終わったとされる米中首脳会談に焦りを感じる日本に、「3つの外交上の誤解がある」と説いた。以下はその概要。

その他の写真

7〜8日(現地時間)、米カリフォルニア州パームスプリングスの保養施設で“ノーネクタイ”の会談に臨んだオバマ米大統領と習近平(シー・ジンピン)中国国家主席。アジア諸国のうちで最大の“米国の同盟国”である日本は、その同盟関係が危機に瀕したと悩むことになった。

2月に安倍首相が訪米した時は昼食会だけだったのに…。就任わずか3カ月でオバマ大統領との首脳会談に漕ぎつけた習主席は、優雅な別荘施設で晩さん会を含む2日間の厚遇を受けた。日本のアジア地域における、あるいは国際社会における存在感が、米中の接近によって失われる。このように焦りを感じる日本の外交戦略には、3つの“誤解”が存在する。

1)米中関係樹立は、日米関係の犠牲の上に成り立っているという誤解。米中関係の緊密化が、日米関係の疎遠につながるという誤解。冷戦時代とは違い、三国関係は実際は“2対1”にはならない。

2)日米中3カ国間の外交が日本外交のすべてだという誤解。日本の外交の柱はこれまでも、対米、対国連加盟国、対アジアの3本立てだったはず。また、歴史の長い日米関係に比べ、日中外交はまだ過渡期にある。日本はアジア一体化、多角化した外交に尽力すべきだ。

3)日本が経済大国として世界3位に後退し、それが外交上の冷遇につながるという誤解。経済力では多少後れをとっても、それに比例しない強大な外交力を持つ国は少なくない。アジアではシンガポールがそのよい例だ。世界三大経済大国の日本に、それができないはずはない。

いずれにせよ、日本は米中の間に立ってその架け橋となることは可能なのだ。(翻訳・編集/愛玉)

※<本日の中国TOPニュース>では、中国の大手主要ポータルサイトによるニュースアクセスランキングから、注目の一記事をピックアップする。本記事は2013年6月11日付の中国大手ポータルサイト・新浪(Sina)のランキング4位の記事。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携