2月17日(月) 再び寒波襲来 雪・雨エリア拡大 春の暖かさ一転真冬の寒さも 今週は寒波居座り大雪・低温長引くおそれ 02-17 05:45
大谷翔平、韓国語で20億円ルーキーに挨拶「オヌル、オッテ?」 キャンプ中の気遣いに相手は恐縮 02-17 05:45
「日本勢は強すぎる。トップ選手は欧州にいるのに」ACLEで異例の一人勝ち!東はJリーグ勢、西はサウジ勢の“トップ3独占”に海外驚き!「両国はレベルが違う」「サウジは資金力だが日本は…」 02-17 05:44
「感覚的に韓国人選手はリアリスト」「日本人選手はロマンを追いかける」“三笘薫のサウジ巨額オファー拒否”にW杯戦士が独自見解「実は僕も中東からオファーをもらって…」 02-17 05:44
中国の科学者、シロアリ、アリ、ミミズが土壌の健康を向上させることを発見 02-17 05:14
登別の人気温泉旅館に2度も無断で入り込んだ韓国籍の男が建造物侵入の現行犯で逮捕「入ってよいと思っていた」…北海道登別市 02-17 05:10
拉致被害者父、有本明弘さん死去 02-17 05:06
「浴場で性接待」金正恩にバレた幹部らの悲惨な運命 02-17 05:14
巨人・西舘 3回2安打無失点 新フォームには課題残す「理想のフォームではなかった」 02-17 05:03
巨人・ドラ3荒巻 左の大砲候補が“プロ初安打&初長打” 阿部監督「強くスイングできる」 02-17 05:03

日本の空港で45人の中国の子どもが見せた行動に、実業家が感動―中国メディア

Record China    2019年7月22日(月) 15時50分

拡大

21日、観察者網は、北海道の空港で中国のダンスチームの子どもたちがとった行動に、たまたま遭遇した香港一の実業家が感動を覚えたと報じた。

(1 / 2 枚)

2019年7月21日、観察者網は、北海道の空港で中国のダンスチームの子どもたちがとった行動に、たまたま遭遇した香港一の実業家が感動を覚えたと報じた。

その他の写真

上海市のダンスチームの子どもたち45人が16日、日本でのコンテストに参加するために北海道に到着した。空港で子どもたちがエスカレーターに乗ろうとすると、香港の大企業・長江実業グループ創設者兼会長の李嘉誠(リー・ジアチョン)氏一行がやはりエスカレーターに乗ろうとしていた。引率者の趙維(ジャオ・ウエイ)さんと子どもたちは、相手が李氏であることに気付かなかったが、高齢者がいたことから一行にエスカレーターを譲った。すると、一行も子どもたちを先に行かせようとした。その様子を記事は「子どもが高齢者に譲り、高齢者が子どもに譲るという心温まる一幕が繰り広げられた」と表現している。

その後、趙さんらが一行と話をする中で、一行の代表者が李氏であったことに気付いた。その場は李氏に北海道で大会があることなどを説明して別れたが、その日の夜に李氏が秘書を通じて趙さんに連絡し、空港での写真を送るとともに「子どもたちと縁があると感じた。出会えてうれしい。メンバーに支援が必要な子はいないか」とのメッセージを伝えてきた。さらにやり取りをする中で、李氏は自らの慈善財団から100万元(約1600万円)を出して貧困家庭のメンバーを支援すること、今回の北海道遠征の費用をメンバー全員分負担することなどを申し出たという。

李氏の計らいに趙さんは感動を覚え、子どもたちが「おじいちゃん、ありがとう。お体に気を付けて」と感謝の気持ちを示した動画を撮影し、李氏に送った。趙さんは「みんなが感動している。寄付金はダンスの公益教育に用いる。期待に沿えるよう頑張っていく」と語っている。

ダンスの大会は翌17日に行われ、45人の子どもたちは素晴らしいパフォーマンスを見せたという。そして19日にはみんなで李氏へ送るプレゼントを買いに出かけた。みんな思い思いの品を購入する中、プレゼントに消しゴムを選んだ子もいた。その子の親は「出発する前から消しゴムを買いたいと言っていた。プレゼントは物の価値よりも感謝の気持ちがこもっているかどうかが大事」と語っており、このエピソードを知った中国のネットユーザーからは「富豪に消しゴムとは、なんとかわいらしい!」「子どもの行動から、親の教育がしっかりしているかどうかがうかがえる」との称賛が寄せられたという。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携