7月1日(月)にかけて大雨のおそれ 西~北日本の広範囲で土砂災害など警戒 06-29 17:37
「フィーバータイムみたい」 堀琴音が単独首位に浮上 1打差に小祝さくら、桑木志帆 06-29 17:35
南野拓実が抱いたW杯最終予選の組み分け印象 豪&サウジ「敵地すごく難しい」インドネシア「不気味」 06-29 17:30
種子島・屋久島地方 30日明け方にかけ土砂災害に厳重警戒 鹿児島 06-29 17:19
杉村太蔵氏「外交の岸田はもっと評価されてもいい」「ひょっとしたらノーベル平和賞が」 06-29 17:12
宇田幸矢、フランス代表・ゴジを下して8強入り 日本勢男女10選手が準々決勝へ<卓球・WTTコンテンダーチュニス2024> 06-29 17:26
江蘇省蘇州市の日本人母子ら襲撃事件、垣間見える中国社会の反外国人感情? 06-29 17:06
【大雨情報】中国地方に「大雨に関する情報」発表 気象庁 あす(日)未明から7月2日(火)頃にかけて大雨で総雨量増加 断続的に雷伴った激しい雨 雨雲が予想以上に発達や停滞で “警報級”の可能性 雨の降り方イメージ【30分&1時間ごと降水シミュレーション】 06-29 17:02
ユンサン、息子のRIIZE アントンが一晩で作った音楽に驚き「この曲を聴いてサポートすることを決心」(動画あり) 06-29 17:31
「愛される施設に」 チェル Sea みうら 完成祝う 06-29 17:04

米国防総省が見通し「中国国産空母は今年中にも就役」―中国メディア

Record China    2019年5月5日(日) 20時0分

拡大

4日、看看新聞は、米国防総省が中国国産空母は今年中にも就役する見通しだとする報告書をまとめたと伝えた。資料写真。

2019年5月4日、看看新聞は、米国防総省が中国国産空母は今年中にも就役する見通しだとする報告書をまとめたと伝えた。

記事は、AP通信が3日、米国防総省が中国の軍事力を分析した年次報告書を公表したと報道したことを紹介した。

報告書は、米国が中国からの海軍力、サイバー能力、宇宙空間、ミサイル技術など新たな挑戦に面していると分析し、「この先数十年で中国は、強大で繁栄した中国の実現のために努力を傾け、世界レベルの軍事力を有して大国としての地位を固め、インド太平洋地域における傑出した大国になろうとしている」とした。

報告書はまた、中国初の国産空母が今年中にも就役する見通しであると指摘。中国海軍は引き続き発展し続け、世界的な軍隊となり、その範囲を東アジア以外へと徐々に広げ、ますます行動範囲を広げていると分析している。

アジア太平洋政策を統括するランドール・シュライバー国防次官補は、「中国はDF-26(東風26)中距離弾道ミサイルを増やし続けており、このミサイルは正確に西太平洋及びインド洋の地上や海上目標を攻撃することができる。中国はすでに18年から2隻目の国産空母建造を始めており、1隻目の国産空母は今年中にも就役する可能性がある」としているという。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携