ドジャース、守護神フィリップスが負傷者リスト入り 通算449試合登板のトライネンが右肩の手術から復帰 05-06 05:44
祖父の影響でゴルフを始めたら…日本メジャー制した韓国高校生リ・ヒョソンの素顔 05-06 05:46
「えぐすぎる」「普通に神」日韓主将対決に勝利! 遠藤航の“ソン・フンミン潰し”にファン喝采!「すげーな強度」 05-06 05:15
中国のシンクタンクが報告書「中国・EUの環境と気候協力-進展と展望」発表 05-06 05:04
「マジで惚れた!」韓国超人気チアが魅せた“渾身のリアルプリンセス”姿にフォロワー悶絶!「いったい何頭身だよ!」「顔ちっちゃすぎ」 05-06 05:38
韓国アマ15歳リ・ヒョソン 国内女子メジャー史上最大逆転V!勝みなみ超えツアー最年少 最終日7打差ひっくり返した! 05-06 05:02
「可愛すぎてヤバい!」韓国8頭身チアが披露したまさかの“ポケモンマスター”姿にファン喝采!「恋に落ちた」「捕まりたい」 05-06 05:24
北朝鮮・金星国連大使が日米などの“北朝鮮監視の継続を訴える共同声明”に反発 「おのずと死滅する運命を免れないであろう」 05-06 04:31
リバプール、トッテナムに4-2勝利! 遠藤航がサイドチェンジなど3ゴールに絡む 05-06 02:52
リバプールがトッテナムに4-2勝利で優勝に望み 遠藤航の“お役御免”後に立て続けに失点 05-06 02:38

文在寅政権、3年目にして国政運営動力が急低下?

Record China    2019年4月1日(月) 11時50分

拡大

29日、韓国・ヘラルド経済は「3年目を迎えた文在寅政権の国政運営動力が急低下した」と報じた。写真はソウル・光化門。

2019年3月29日、韓国・ヘラルド経済は「3年目を迎えた文在寅(ムン・ジェイン)政権の国政運営動力が急低下した」と報じた。

記事はまず、韓国大統領府の金宜謙(キム・ウィギョム)報道官をめぐる問題について伝えている。政府公職者倫理委員会の定期公職者財産申告現況によると、金報道官は昨年7月、本人の財産14億ウォン(約1億3600万円)および銀行融資10億ウォンなどでソウル市内の再開発地域に25億7000万ウォン相当の商街住宅(店舗兼用住宅)を購入した。しかしその後「為替差益を狙った投機目的」という疑惑が持ち上がり、自由韓国党など野党を中心に「文在寅(ムン・ジェイン)政権のDNAは不動産投機だったという事実が明らかになった。かなりの融資を受けて不動産を買ったのは、誰が見ても投機としか思えない」と非難の声が上がった。違法性は見つからなかったというが、「不動産投機熱を抑える」という文政府の政策に逆行したものであることから、世論の批判も高まっているという。

続いて記事は、大統領府が2カ月以上にわたり意欲的に準備した「2期内閣」長官候補者7人全員が、国会人事聴聞会で「不適格」となる可能性が持ち上がったと伝えている。科学技術情報通信部長官候補の韓国科学技術院(KAIST)趙東浩(チョ・ドンホ)教授は不正出張および息子の「豪華留学」疑惑が、国土交通部長官候補の元全羅北道政務副知事の崔政浩(チェ・ジョンホ)氏は不動産投機や子どもの不法贈与疑惑が出ているという。これに対し野党側は「度重なる人事検証失敗の責任を負わなければならない」とし、大統領府のチョ国(チョ・グク)民情首席秘書官と趙顕玉(チョ・ヒョンオク)人事首席秘書官に対する問責まで要求しているという。

金報道官はこの報道の翌30日に辞職しており、韓国のネット上では「国民に何一つ謝罪することなく辞職した。文在寅のDNAは投機DNAはあっても謝罪DNAはないのだろう」とのコメントをはじめ、「朴槿恵(パク・クネ)政府のようになってしまうのが怖くて、うそばかり重ねているのだろう。まったく憎らしい」「北朝鮮関連のことならすぐ飛んで行くのに」「味方ならチェックリスト、敵ならブラックリストで刑務所送り、ブラックコメディの政権」「2カ月も考えてそれ?。野党は今頃大笑いしてることだろう。でも意味ないか。だってそのまま(長官)任命するだろうから」など政権批判が相次いでいる。中には「長官任命の5大原則。1.多住宅者、2.偽装転入者、3.不動産投機者、4.脱税者、5.資料未提出者。こうすれば長官になれる」と皮肉交じりのコメントも。

ただし、一部からは「これは1人2人のことじゃない。あふれるほどいることだろう」「韓国は手段と方法を選ばないお金の稼ぎ方を習う。だから不正のない政治家を選ぶことは不可能に近い。国会議員で本当に汚れのない人は何人になるかな」との指摘も出ている。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携