7月1日(月)にかけて大雨のおそれ 西~北日本の広範囲で土砂災害など警戒 06-29 17:37
「フィーバータイムみたい」 堀琴音が単独首位に浮上 1打差に小祝さくら、桑木志帆 06-29 17:35
南野拓実が抱いたW杯最終予選の組み分け印象 豪&サウジ「敵地すごく難しい」インドネシア「不気味」 06-29 17:30
種子島・屋久島地方 30日明け方にかけ土砂災害に厳重警戒 鹿児島 06-29 17:19
杉村太蔵氏「外交の岸田はもっと評価されてもいい」「ひょっとしたらノーベル平和賞が」 06-29 17:12
宇田幸矢、フランス代表・ゴジを下して8強入り 日本勢男女10選手が準々決勝へ<卓球・WTTコンテンダーチュニス2024> 06-29 17:26
江蘇省蘇州市の日本人母子ら襲撃事件、垣間見える中国社会の反外国人感情? 06-29 17:06
【大雨情報】中国地方に「大雨に関する情報」発表 気象庁 あす(日)未明から7月2日(火)頃にかけて大雨で総雨量増加 断続的に雷伴った激しい雨 雨雲が予想以上に発達や停滞で “警報級”の可能性 雨の降り方イメージ【30分&1時間ごと降水シミュレーション】 06-29 17:02
ユンサン、息子のRIIZE アントンが一晩で作った音楽に驚き「この曲を聴いてサポートすることを決心」(動画あり) 06-29 17:31
「愛される施設に」 チェル Sea みうら 完成祝う 06-29 17:04

サムスンに好意的な中国、その狙いとは?=韓国ネットが警戒

Record China    2019年10月18日(金) 13時0分

拡大

16日、韓国・SBSは、「中国の李克強首相が中国・西安にあるサムスンの工場を訪問したことに続き、中国の国営メディアがサムスンを好意的に報道した」と伝えた。写真は中国メディアのサムスン広告。

2019年10月16日、韓国・SBSは、「中国の李克強首相が中国・西安にあるサムスンの工場を訪問したのに続き、中国の国営メディアがサムスンを好意的に報道した」と伝えた。

SBSによると、李首相は14日に西安にあるサムスンの半導体工場を訪問した。中国共産党機関紙・人民日報は16日付の紙面でこれを「李首相が外国企業に対する開放拡大を強調した」と伝えたという。

また人民日報系の環球時報の英語版Global Timesは、サムスンについて「中国のスマートフォン工場を閉鎖する際、従業員に退職金と慰労金の他にスマートフォンや時計を贈り、新しい職場を探すのも手伝った」と紹介し、これを「上品な閉鎖」と称賛した。さらに「中国企業もサムスンの競争力を見習うべきだ」と強調したという。

中国メディアがサムスンを好意的に報道する理由について、SBSは「半導体の主要技術を持つサムスンにより多くの投資を誘導する狙いがある」「米中の貿易摩擦の影響によるグローバル企業の脱中国を食い止めようとする動きだ」との見方を示した。ただ「THAAD(高高度防衛ミサイル)配備以降、進展が見られない中韓関係の回復につながるとはまだ言えない」と指摘している。

これに韓国のネットユーザーからは「中国に技術を盗まれるのでは?」「サムスンは中国から撤退するべきだ」「中国にはこれ以上メリットがない」「半導体工場も上品に閉鎖してベトナムに移転しよう」「よりによって半導体の工場が中国にあるなんて…」など中国での半導体事業に否定的な声が上がっている。

一方で「中国市場を手放すべきではない。経営陣はいい判断をした」「韓国企業が生き残るためには中国市場を無視できない。中国に進出した企業を批判するべきではない」などのコメントも寄せられている。(翻訳・編集/長居)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携