ペンギンしか住まない島にも「トランプ関税」、米商務長官が理由説明 04-07 10:23
作・演出:鄭義信 出演:小宮孝泰「令和版 線路は続くよどこまでも」5月9日より上演決定! 04-07 10:18
スンドゥブ市場、韓流ブームを追い風に24年も市場は堅調に推移 04-07 10:14
【速報】日経平均株価、一時3000円近く値下がり 約1年半ぶりの3万1000円割れ“トランプ関税ショック”の株安止まらず 04-07 10:13
中国で盛り上がる「反内巻」とは? 「無意味な努力」からの脱却を期す―香港メディア 04-07 10:10
トランプ大統領「薬を飲まなければいけないときもある」世界的な株価急落も、相互関税を見直さない考え強調 04-07 10:18
Yijiahe、CCE 2025上海にてエンボディドAIロボットを発表 04-07 10:20
日本へ24%“トランプ関税”世界が衝撃 “国難”交渉のカギは?【バンキシャ!】 04-07 09:48
藤田寛之は32位 アンヘル・カブレラが米シニア初優勝 04-07 09:57
東証、3万1千円割れ 04-07 09:40
ペンギンしか住まない島にも「トランプ関税」、米商務長官が理由説明 04-07 10:23
作・演出:鄭義信 出演:小宮孝泰「令和版 線路は続くよどこまでも」5月9日より上演決定! 04-07 10:18
スンドゥブ市場、韓流ブームを追い風に24年も市場は堅調に推移 04-07 10:14
【速報】日経平均株価、一時3000円近く値下がり 約1年半ぶりの3万1000円割れ“トランプ関税ショック”の株安止まらず 04-07 10:13
中国で盛り上がる「反内巻」とは? 「無意味な努力」からの脱却を期す―香港メディア 04-07 10:10
トランプ大統領「薬を飲まなければいけないときもある」世界的な株価急落も、相互関税を見直さない考え強調 04-07 10:18
Yijiahe、CCE 2025上海にてエンボディドAIロボットを発表 04-07 10:20
日本へ24%“トランプ関税”世界が衝撃 “国難”交渉のカギは?【バンキシャ!】 04-07 09:48
藤田寛之は32位 アンヘル・カブレラが米シニア初優勝 04-07 09:57
東証、3万1千円割れ 04-07 09:40

チャイナマネーが豪州の土地を次々買収、石炭などの資源求め―米誌

Record China    2012年12月13日(木) 7時20分

拡大

9日、米ビジネスウィーク誌が「チャイナマネーが豪州の様相を一変させている」との記事を掲載した。片田舎にある農地を中国企業が次々に買収し、石炭などの資源を得ている。写真は豪州。

(1 / 4 枚)

2012年12月9日、米ビジネスウィーク誌が「チャイナマネーが豪州の様相を一変させている」との記事を掲載した。片田舎にある農地を中国企業が次々に買収し、石炭などの資源を得ている。中国・環球時報が11日付でこれを紹介した。

その他の写真

豪州で6代にもわたって農業を営んできたある男性は、中国の石炭採掘企業が農場を買い付けに訪れた際、さんざん悩んだ末に6500エーカーもの広大な農地を売り払うことにした。「あんな札束を積まれたら誰だって売ってしまう」と話すほどの破格値だったという。中国の急速な経済成長で石炭価格が急騰し、オーストラリアの土地は農場経営するよりも石炭を採掘するほうが利益が得られやすくなっている。

ニューサウスウェールズ州のガネダは人口1万人余りの小さな町。中国企業の進出が著しく、ここでは石炭採掘が経済復興の重要な足がかりとなっているが、住民の間では意見が割れている。粉じんや地下水源など環境への影響などを懸念する声が出ており、これまでの牧歌的な生活が二度と取り戻せなくなることを心配する人も少なくないという。

2011年の豪州では、対中貿易額がGDPの7.7%に達した。中国は豪州にとって最大の貿易相手国であるだけでなく、移民や留学生受け入れを通じてかつての対英関係に匹敵するような緊密な関係を築いている。西オーストラリア大学の国際関係学専門のある講師は「かつて英米の影響を強く受けてきた豪州だが、現在は中国が政治や社会情勢にまで影響を及ぼしはじめている。在豪中国企業の招待で訪中する議員らが中国の影響力を政治に持ち込むなど、これまで見られなかった新しい傾向がみられる」と指摘している。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携