カットマンペアが見せた圧巻の中国勢連破 橋本帆乃香が明かした修正点、佐藤瞳はミキハウス対決に「先輩の勢い見せたい」 11-23 11:34
【すぐに離婚できない事情】離婚届提出から30日は“冷却期間”必須の中国 夫が妻の頭を殴りキック平手打ち…DV増加が社会問題に 11-23 11:32
【人気記事】柏・我孫子・つくばでおすすめのパン4選 11-23 11:22
【先週読まれた人気記事】東方神起 今一番気になっている“日本グルメ”を試食「出演してよかった!マジで!」大絶賛の銀座スイーツとは 11-23 11:20
南涅水石刻館で千年の至宝を鑑賞 中国山西省 11-23 11:33
「BTS」JIN、ソロ曲「Running Wild」が英オフィシャルシングルチャートで自己最高記録を更新! 11-23 11:14
富樫勇樹「機会を手放すよりはチャレンジしたい」次世代へのエールと日本代表への思い語る 11-23 11:05
台湾の世界デジタル競争力ランキング、今年も9位を維持、7項目でトップ3入り 11-23 11:05
ニッポン放送・大泉健斗アナが中学生の頃に夢見たWBCでの実況を叶え「2026年以降のWBCでは準決勝、決勝で感動と興奮の瞬間を自分の声で実況したい」 11-23 11:05
熊本-台湾結ぶ定期便で初の貨物輸出『球磨焼酎』の4銘柄120本が海を渡る 半導体関連の貨物輸出も増加見込む 11-23 11:04

韓国、中国軍機の防空識別圏侵入にピリピリ、「日本海も自国の庭の腹積もり」と警戒

Record China    2018年12月2日(日) 1時0分

拡大

韓国の防空識別圏に無断進入する中国軍機に韓国側が神経をとがらせている。韓国紙は「韓国と日本が設定したADIZを無力化する思惑」などと分析。「東海(日本海)も自国の庭にしようとの腹積もり」と警戒している。写真は中国空軍。

韓国の防空識別圏(ADIZ)にしばしば無断進入する中国軍機に韓国側が神経をとがらせている。韓国紙は「韓国と日本が設定したADIZを無力化する思惑」などと分析。日米韓の対応能力を情報収集すると同時に、「東海(日本海)も自国の庭にしようとの腹積もり」と警戒している。

韓国はADIZでの偶発的な衝突や事故を防ぐために、他国の軍用機が進入する際、事前に通知するよう要請している。しかし、韓国空軍によると、中国空軍機の無断進入は今年1~9月に約110回を数える。

11月26日には中国空軍に所属する電子戦・電子偵察機のY9JBがADIZに進入し、黄海(西海)の離於島~済州島南部~浦項東部~鬱陵島近海を往復するコースを飛行した。このコースを飛んだのは今年7回目だった。韓国空軍は何度も警告して退去を要求したが、無視された。韓国側は韓国中央防空統制所(MCRC)と中国北部戦区防空センターをつなぐホットラインでも交信を試みたが、応答はなかったという。

ハンギョレ新聞は中国側の狙いについて、「現在、韓国、米国、日本は互いの防空識別圏を認めているが、中国の防空識別圏を認めていない」と指摘。「中国も同様に韓、米、日の区域を認めずにいる。中国が相次いで韓国と日本の防空識別圏に無断で進入したのは、韓国やや日本のADIZを無力化しようとする思惑がある可能性が高い」とみている。

さらに中国空軍機の飛行経路のほとんどが離於島付近の空域から始まることに注目。「離於島付近の空域は韓国だけでなく中国、日本がそれぞれ宣言した防空識別圏が重なる地点にある。中国は離於島を自分たちの管轄だと主張する。これまで韓中は離於島付近の海上排他的経済水域をめぐる隔たりを埋められずにいる。中国がADIZに無断で進入する背景には、離於島に対する権限行使を通じて長期的に紛争地域化する布石があるという解釈もある」と報じている。

中央日報は中国空軍機の動きについて「中国領域圏を西海から韓半島(朝鮮半島)を越えて東海にまで広げようとする意図を隠さないでいる」と言及。前空軍参謀次長の「東海に進入するのは、戦術的には中国は韓日米の情報を収集しながら3国の対備態勢を確認しようとする意図で、戦略的には西海を中国の内海としたことに続き、韓半島と東海まで“中庭”同然に自分の勢力圏として認めさせようという腹積もり」との見方を紹介している。

同紙によると、国家安保戦略研究院の責任研究委員は「図体が大きくなったら大きな服に着替えるように、中国空軍が力をつけながら活動範囲も拡大している。太平洋進出への要所となる韓半島と東海を勢力圏に編入しながら、同時に宿敵である日本をけん制しようとしている」とも説明。「すぐに効果はなくても、戦闘機を飛ばして韓国の意志を毎回強く中国に伝えなければならない。絶対に隙を見せてはいけない」と強調している。(編集/日向)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携