「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

<中国人観光客が見た日本>黒門市場に大興奮!ホタテの殻が顔の大きさほどもある!

Record China    2018年7月7日(土) 13時20分

拡大

27日、中国のネット上に、黒門市場での食べ歩きについてつづった旅日記が掲載された。写真は作者提供。

(1 / 7 枚)

2018年6月27日、中国のネット上に、黒門市場での食べ歩きについてつづった旅日記が掲載された。以下はその概要。

その他の写真

大阪城公園では、多くの地元の人がジョギングをしたりイヌの散歩をしたりしている。私たちが行ったときは天気が格別に良く、風もとても心地よかった。公園で最初に見かけたのが大きなカラスだった。日本にはたくさんのカラスがいるようだ。私たちは公園内に駐輪してあった自転車の上にカラスがいるのを見つけたが、自転車にはズックカバンが置いてあり、多分持ち主は近くにいたのだろう。でもこのカラスは、大胆にもこのカバンを開けようとしていた。ハハハ!あまりに愉快な出来事に、写真を撮るのを忘れてしまったよ。

その後、私は心斎橋のドラッグストアへ行き買い物をした。ここでの誘惑に勝てたなら、この後に行く京都や奈良のドラッグストアで買えばよかったのだが、私は我慢できずたくさん買ってしまった。でも友人に頼まれた品物の多くが品切れだったり、購入制限があったりしたので、半分しか買えなかった。その後、大丸に行ったが、ここもその前のドラッグストアと同じで、人気商品の多くが品切れだった。それで最後には「中国人の購買力は半端ない!」と実感したよ。

午後は、同行者の荷物が比較的多かったので、私たち4人はタクシーで民宿に戻り、荷物を置いてから再びタクシーで黒門市場へ行った。なぜこんなにも急いでいるのかって?ここでみんなに説明しておかなくてはならないのが、黒門市場の海鮮屋の多くが、午後5時から6時には次々と閉店してしまうということだ。それで、食べることのために私たちは最も高い交通手段を選んだが、4人で割ったのでそれほど高い感じはしなかった。

黒門市場に到着し、超興奮した!海鮮物や牛肉と何でもそろっている。以下に私たちが食べたものとその値段を紹介しよう。焼きホタテ500円。ホタテの殻が顔の大きさほどあって大きいのだけど、あまりよく撮れなかった。焼きカニ足はいろいろな値段があったけど、私たちは3000円のものを注文。4人で分けて食べて、ほかのものを食べられるようかぶとを取っておいた。野菜は100円から500円といろいろで、ウニはS、M、L、XL、XXLとレベルが分かれていた。私たちはXXLを注文し2800円だった。これも4人で分けて食べた。生は食べない女の子もいて、私も実は生は食べないことにしていたのだけど、やっぱり試してみることにした。この味は何とも表現しがたい。最初は生臭い感じだけど、ゆっくりと甘さが広がる感じだ。

サーモンは半身の量で、いくらだったかは忘れてしまった。たぶん200元(約3400円)前後だったと思う。連れが分けてくれた焼きタコの串差しは、中国の草団子差しに似ていて、500円だった。焼きカニカマ(前述のカニ足とは違う)は1本500円で、焼き和牛が1本1000円、だいたい60元くらいだね。

だいたい食べ尽くして、通りを歩き終わった。美食には他にもモツ煮やアイスクリームもあって、最後にフレッシュオレンジジュースを飲んで黒門市場での食べ尽くしの旅が終わった!

多くの人が、大阪で有名な「かに道楽」でカニ足を食べることは知っているが、私たちは今回その選択をしなかった。道頓堀には2軒あって多くの中国人が列を作っているからで、あまりに主流すぎるところには行きたくなかったからだ。黒門市場のカニ足もとても美味だった。「かに道楽へは必ず行かないと」という友人もいるだろうけど、道頓堀から黒門市場までは歩いても10分足らずで着く。私たちは食事の後に歩いて帰ったけど、消化もかねて1周歩き、1日の予定が終わったのだった。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携