【韓国・山火事】「事故が起きたら、どうするつもりだ」消火用の水を運搬中のヘリコプターを前に球を打つゴルフ客&炎が迫る中で営業を続けた近隣ゴルフ場に批判殺到 04-16 08:02
NYマーケット反落 ダウ平均4万0368ドル96セント ナスダック1万6823.17 04-16 08:01
いったいなぜ? 激闘のビラ対パリSG戦でまさかの珍事! CLアンセムの替わりに流れたのは…選手も困惑「最初の音で驚いた」「笑いを堪えていた」 04-16 07:58
歳を取る度、豆を食べる量が増えて大変な“節分”の裏ワザとは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 日本のしきたり】 04-16 07:53
中国がボーイング機の納入受け入れ停止か、株価下落 貿易戦争の一環 04-16 07:53
「大番狂わせだ」「予想外に低調だった」“優勝候補”日本の8強敗退に海外メディアが驚き「A代表はアジア屈指だが…」【U-17アジア杯】 04-16 07:43
注目集まるドローン「低空域+」産業、福建省福州市で産業フェア―中国 04-16 07:39
レイプ試みた男の舌を噛み切る 60年前の事件で有罪、再審を求める韓国人女性 04-16 07:53
「そんなに見せていいの!?」元T-ARA・ヒョミン、新婚旅行で見せた“限界突破”のスイムウェア姿【PHOTO】 04-16 07:43
米国債・ドル・株が同時下落…「米国一人負け」のシナリオは現実味を帯びるのか?【マネックス証券チーフ・ストラテジストが解説】 04-16 07:28

ラオックス、全国2店舗目となる上海旗艦店をオープンへ―中国

Record China    2012年5月11日(金) 7時9分

拡大

9日、国際金融報によると、蘇寧電機の子会社である日系の家電販売チェーン・ラオックスは今月25日、上海市に旗艦店第1号をオープンする。写真はラオックス南京店。

(1 / 4 枚)

2012年5月9日、国際金融報によると、蘇寧電機の子会社である日系の家電販売チェーン・ラオックスは今月25日、上海市に旗艦店第1号をオープンする。中国市場の店舗としては、昨年末に江蘇省南京市で開店した第1号に続く第2号店舗となる。計画によると、今後は北京市や天津市など6都市で30店舗を開店する予定という。人民網日本語版が伝えた。

その他の写真

ラオックスは中国市場に真っ先に進出した外資系家電チェーンではない。すでに米国系のベスト・バイやドイツ系のメディア・マルクトが相次いで中国市場に進出しているが、情況はいずれもそれほど楽観的なものではない。ベスト・バイが採用したのはダブルブランド戦略で、株式を保有する家電チェーンブランド・五星電器によって中小都市市場を占拠し、ベスト・バイブランドによって主に大都市を攻めた。だがこの戦略は失敗し、昨年2月には9つの中国店舗が閉店に追い込まれた。

メディア・マルクトは富士康(フォックスコン)とドイツ最大の小売企業グループ・メトロが合弁設立した家電チェーンのブランドだ。2015年までに国内店舗数を100カ所以上にするという壮大な青写真を描くが、ベスト・バイの例をふまえ、また中国店舗オープンから半年でトップが交代したなどのマイナス材料があることを考えると、中国市場でどこまで発展できるかについて、市場からは疑問の声も上がっている。

中国店舗が2カ所しかないラオックスは、今後どのような運命をたどるだろうか。家電専門家の陸刃波(ルー・レンボー)さんは「ベスト・バイやメディア・マルクトは中国市場をよく理解しておらず、戦略がまずかったために、現在のような情況を招いた。だがラオックスは違う。ラオックスの発展には『中国の気候や風土になじまない』ということはない。なぜならラオックスの中国での発展は、(地元の)蘇寧電器の差異化戦略の一部分だからだ」と話す。

蘇寧電器は09年、8億円でラオックスの株式の27.36%を取得し筆頭株主になった。(編集/TF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携