2月17日(月) 再び寒波襲来 雪・雨エリア拡大 春の暖かさ一転真冬の寒さも 今週は寒波居座り大雪・低温長引くおそれ 02-17 05:45
大谷翔平、韓国語で20億円ルーキーに挨拶「オヌル、オッテ?」 キャンプ中の気遣いに相手は恐縮 02-17 05:45
「日本勢は強すぎる。トップ選手は欧州にいるのに」ACLEで異例の一人勝ち!東はJリーグ勢、西はサウジ勢の“トップ3独占”に海外驚き!「両国はレベルが違う」「サウジは資金力だが日本は…」 02-17 05:44
「感覚的に韓国人選手はリアリスト」「日本人選手はロマンを追いかける」“三笘薫のサウジ巨額オファー拒否”にW杯戦士が独自見解「実は僕も中東からオファーをもらって…」 02-17 05:44
中国の科学者、シロアリ、アリ、ミミズが土壌の健康を向上させることを発見 02-17 05:14
登別の人気温泉旅館に2度も無断で入り込んだ韓国籍の男が建造物侵入の現行犯で逮捕「入ってよいと思っていた」…北海道登別市 02-17 05:10
拉致被害者父、有本明弘さん死去 02-17 05:06
「浴場で性接待」金正恩にバレた幹部らの悲惨な運命 02-17 05:14
巨人・西舘 3回2安打無失点 新フォームには課題残す「理想のフォームではなかった」 02-17 05:03
巨人・ドラ3荒巻 左の大砲候補が“プロ初安打&初長打” 阿部監督「強くスイングできる」 02-17 05:03

京都旅行ブームがもたらしたさまざまな問題=「魅力度」ランキングが急落―日本華字紙

Record China    2018年4月11日(水) 6時20分

拡大

9日、華字紙・日本新華僑報は「京都旅行ブームがもたらしたさまざまな問題」とするコラム記記事を掲載した。写真は京都。

2018年4月9日、華字紙・日本新華僑報は「京都旅行ブームがもたらしたさまざまな問題」とするコラム記事を掲載した。以下はその概要。

訪日外国人観光客による「京都ブーム」は過熱する一方だ。京都はかつて「世界の独自の魅力がある都市」トップに君臨したが、最近では順位を6位まで下げた。観光客が増えすぎたことによる交通渋滞、宿泊施設の不足などが原因だ。

国土交通省による17年の地価公示で、全国で最も大きく地価が上がったトップ10に、京都・伏見稲荷大社付近、東山区と下京区の四条通り付近が入った。JRなど鉄道各社によるホテル建設計画が背景にある。

また、宿泊施設の不足から、京都では民泊の開業ラッシュも続いている。昨年末時点で計2055カ所の民泊が稼働し、うち8割はここ3年以内に開業したばかり。宿泊客の9割は外国人という。

しかし、京都で起きている開発ラッシュ、地価の高騰はいわばバブル経済だ。実際には需要をはるかに超える数の宿泊施設が建設中で、いずれバブルがはじければ、不良債権として負の遺産と化すだろう。自宅を改造して民泊にした市民が追う負担は、大規模なホテルを建設する不動産業者より重い。観光客の急増は、地元住民の生活をかき乱している。京都の議員たちは今、「脱観光」を口をそろえて唱えているのだ。(翻訳・編集/大宮)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携