ダイヤよりアツい? 無名の宝石が人気上昇中 06-14 20:02
【新発田市】“60万本のお花”がお出迎え♪日本四大あやめ園「五十公野公園」で『しばたあやめまつり』が6月12日~23日に開催! 06-13 09:51
大型無人機シーガーディアン 鹿屋基地に初めて着陸 報道陣に公開 鹿児島 06-14 19:57
終業を知らせるチャイム 社員が向かったのは社内の道場「健康にも投資を」備後の企業で健康経営取り組み広がる 独自の体操を作った企業も 広島 06-14 19:56
梅雨入りまだ?東京・大阪・広島など平年日よりすでに1週間以上遅く 週末に雨予報も早くて来週火曜以降か【週明けまで雨の降り方シミュレーション】 06-14 19:55
【衝撃】雷が男性2人に直撃の瞬間映像…「少し痛いだけ」男性は命に別状なし 中国・遼寧省 06-14 19:48
岩田、宇喜多、李尚熹が首位 06-14 19:47
パリ五輪出場決定の一方で、カナダ戦・石川真佑の”途中交代”にファンは賛否両論。データ重視の監督采配に「ここ一番に弱いのは気がかり」の声も【ネーションズリーグ】 06-14 19:46
東京・港区港南 バス内で20代男性が刺される 男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 被害者は意識あり 06-14 19:41
「最後の国鉄型特急」381系やくも「ラストラン」42年の歴史に幕 沿線やホームで別れ惜しむ 06-14 19:46

<2011年世界10大ニュース(2)>放射能漏れ事故が世界を震撼、死者・不明者約2万人―「東日本大震災」

Record China    2011年12月29日(木) 20時18分

拡大

2011年の総決算として中国メディアの関心を集めた「世界10大ニュース」をご紹介。2件目は約2万人の死者・行方不明者を出した「東日本大震災」。写真は3月24日、岩手県の被災地。

(1 / 8 枚)

早いもので2011年もあっという間に年の瀬を迎えた。今年もご愛顧いただいた読者の皆様にレコードチャイナ編集部が感謝を込めて、1年間の総決算として中国メディアの関心を集めた「世界10大ニュース」を紹介させていただく。

その他の写真

2件目は「東日本大震災」。3月11日、三陸沖を震源としたマグニチュード(M)9.0の大地震が発生。それに伴う巨大津波により、岩手・宮城・福島の3県が沿岸部を中心に壊滅的な被害を受けた。他県を含む死者・行方不明者は約2万人。

世界中を震撼させたのが福島原発の放射能漏れ事故。中国では「海水汚染により塩が不足する」「被ばく予防に効果的」などのうわさが流れ、塩の売り切れが相次いだ。日本を訪れる観光客も激減。在日外国人も続々と日本を離れた。

その一方で、極限状態にありながらも忍耐強く、秩序や助け合いの心を失わなかった日本人に称賛の声も。日本の今年を表す漢字には「絆」が選ばれた。(編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携