<新富裕層>次はセレブな海上生活、中国ヨット市場を狙う国内外企業―米紙

Record China    2011年9月28日(水) 9時21分

拡大

21日、豪邸や高級車などはすでに所有している中国の新富裕層にとって、次の狙いはヨットを購入し「セレブな海上生活を送ることだ」と米メディアは指摘。写真は11年9月、浙江省杭州市で行われた国際ヨット展。

(1 / 4 枚)

2011年9月21日、米紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューン(電子版)は「中国新富裕層が豪華海上生活に移行」と題する記事を掲載。すでに豪邸や高級車を手に入れた彼らが次に狙うのはセレブな海上生活だと報じた。24日付で環球時報が伝えた。

その他の写真

過去5年間で中国東部沿海部には何カ所ものヨットハーバーが建設されているが、43%という外国製ヨットの輸入関税の高さが中国におけるヨット文化の発展を妨げている。世界大手コンサルティング企業のトップも「中国の人々にヨットをPRすることが、外国企業にとって最大の挑戦だ」と指摘する。しかし、イタリアのトップブランド「アジムット・ヨット」は過去12カ月間で26艇のヨットを中国本土の顧客に販売した。

中国の国産ブランドも黙ってはいない。香港のKingship Marineの創業者ロジャー・リャン氏は「長い間にわたって欧米ブランドが独占していたヨット産業だが、わが社の製品はこれまでに多くの信頼を獲得している。中国製は決してコピーや低品質を意味するものではない」と話す。現在、中国には150社ほどのヨット製造企業があるといわれているが、そのすべてが生産ラインを輸出向けから国内の新富裕層向けに転換。「低労働コストと関税ゼロの国産ヨットは、外国ブランドとの市場競争で圧倒的優位に立てる」と、リャン氏は自信を見せている。(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携