漢方薬材が高騰、干ばつや買い占めで=5月は前年比2〜5割アップ―中国

Record China    2011年6月9日(木) 15時46分

拡大

8日、中国で漢方薬材料の価格が高騰している。南部一帯の干ばつや投機目的での価格つり上げなどが原因とみられ、5月は全体の約4割が前年同月に比べ2〜5割値上がりした。写真は端午の節句に薬草を買い求める重慶市民たち。

(1 / 4 枚)

2011年6月8日、新京報によると、中国で漢方薬材料の価格が高騰している。南部一帯の干ばつや投機目的での価格つり上げなどが原因とみられ、全体の約4割が昨年同時期に比べて2〜5割近く上がっている。

その他の写真

中国商務部が7日発表した6月第1週の漢方薬価格指標「成都中薬材価格指数」の上昇率は4.44%。5月最終週の1.34%を大きく超える伸びとなった。漢方薬材価格は3月に急騰した後、4月は落ち着きを取り戻したが、5月に再び上昇に転じた。

また、中国漢方薬協会薬材情報センターが5月に実施した調査では、中国で販売中の漢方薬材料537種類のうち、全体の69%が前年同月に比べて値上がりしていた。全体の40%は前年同月比21〜50%上昇し、同181〜300%と高騰したものも16種類あった。北京市の漢方薬局で処方を受けた患者の一人によると、現在服用中の薬14種類の大半が値上がりし、ここ半月で蒲公英(ほこうえい/たんぽぽ)は2倍以上、野菊花(のぎくか)は倍近くに上がったという。

漢方薬材料価格の急騰について、国都証券研究所では▽栽培面積の減少▽中国南部の干ばつ▽作付けコストや輸送費の上昇▽投機目的での買い占めなどが背景にあるとみている。中国での大幅な値上がりは、日本での販売価格にも影響しそうだ。(翻訳・編集/AA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携