Record China 2011年3月14日(月) 20時35分
拡大
12日、ITエンジニアにしてジャーナリストの薩蘇氏は、「地震後の日本の政界に関する随筆」と題した記事を中国のブログサイトに掲載した。写真は13日、北京の首都国際空港から日本に向けて出発する中国の救援隊。
(1 / 4 枚)
2011年3月12日、ITエンジニアにしてジャーナリストの薩蘇(サー・スー)氏は、「地震後の日本の政界に関する随筆」と題した記事を中国のブログサイトに掲載した。以下はその内容。
【その他の写真】
日本で大地震が起きたことをテレビで知った。死者は1000人を軽く超えるとみられている。日本の建物は耐震基準が異常なほど厳しく、ほぼすべての国民が防災教育を叩き込まれているにも関わらず、これほどの被害が出るとは。大自然の力を前に人の無力さを改めて思い知らされる。幸い、在日中国人の死亡の知らせは届いていない。
地震発生時、日本の政治家の中で一番感心したのは菅直人首相だ。その時の様子をテレビで見ていた友人はこう言っている。「ちょうど国会中継中だった。菅首相は天井を仰ぎながら、揺れが収まるまでそのまま静かに椅子に座っていた」。こういう時、普通の人だったら慌てて外に飛び出すか、机の下などにもぐり込むだろう。
だが、想像してみてほしい。首相が慌てふためいて机の下にもぐる姿を。それを見た国民はどう思うだろうか?支持率が低迷を続ける中、そんな姿をさらしたとあっては、それ以上首相の椅子に座り続けることは困難かと思われる。だが、菅首相は素晴らしかった。彼の堂々たる落ち着きぶりに筆者は100点満点を差し上げたい。
もしくは、どうせ首相の座もそう長くはないと腹をくくっていたのかもしれない。当日の朝も違法献金問題で厳しい追及を受けたばかりだった。そのため、震災後報じられた「与野党が一時的な政治休戦」「与野党が予算案の早期成立などで合意」といったニュースにほっと胸をなでおろしたに違いない。
もし、震災で大勢の方が亡くなっていなければ、首相は祝杯でも挙げたい気分だろう。だが、ここにもう1人、酒でも飲みたい気分であろう人物がいる。外相を辞任したばかりの前原誠司氏だ。もっともこちらはやけ酒だろうが。当初、前原氏の辞任で菅政権はもはやこれまで、という見方が大勢を占めていた。だが、その3日後にまさかの大震災である。
激しい対立を展開してきた与野党も一転、それどころではなくなった。菅政権はよほどのことがない限り、あと1〜2年は安泰だろう。それに比べ、上手く逃げたつもりだった前原氏は民主党内で「責任放棄」の汚名が定着してしまった。今の前原氏はやけ酒どころか、ちゃぶ台をひっくり返したい気分でいるに違いない。
●薩蘇(サー・スー)
日本の華字紙・日本新華僑報副編集長。北京出身。北京師範大学卒。ゼネラルモーターズ、AT&T、ノキア勤務などを経た後、米系IT企業のプロジェクトマネージャーを務めた。05年より中国大手ポータル・新浪(SINA)で、ブログ「薩蘇的BLOG」を展開。日中の違いなどについてつづったこのブログは、09年10月時点で7600万アクセスを記録。08年度には「新浪10大草の根ブログ」に選出されている。著書(中国で出版)も多数。
※本記事は筆者の承諾を得て掲載したものです。
この記事のコメントを見る
Record China
2011/3/14
2011/3/13
2011/3/8
2011/3/10
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る