<中華経済>自動車修理業者が急増、条例で規制へ―浙江省寧波市

Record China    2011年2月23日(水) 5時23分

拡大

21日までに、浙江省寧波市は、政府の公式サイト上で「自動車修理業管理条例」の草案を公開した。

2011年2月21日までに、浙江省寧波市は、政府の公式サイト上で「自動車修理業管理条例」の草案を公開した。早ければ2011年中にも施行される見通しだ。中国の各メディアが伝えた。

この条例は近年乱立する自動車修理業者の管理監督を強化するのが目的。店舗の経営や修理費用のほか、部品の管理や顧客とのトラブル処理に関する規定も盛り込んだ。また、修理業への安易な進出を規制するため、新規開業に条件をつけたり、悪質な業者には経営許可書の取り上げを含めた行政処罰を定めた。

また、特に苦情の多い修理代金について、店側は材料費と工賃を分けて計算し、必ず明細書を渡すよう規定。明細書が無ければ、依頼主は支払いを拒否できる。さらに修理の保障期間内に同じ故障が発生した場合、店側に修理代金の返還を求めたり、他の店に依頼した修理代金を代わりに払うよう求めることができるとした。

寧波市の2010年末時点の自動車保有台数は86.04万台で、農作業車などのエンジン付車両を含めると153.39万台に上る。これらの修理業者が近年急増しており、登録されているだけで3964社、年間修理回数は延べ400万台に達している。(翻訳・編集/JX)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携