日本女子バレー、パリ五輪出場が決定してもなお“世界ランキング”が重要視されるのはなぜか。2連勝すれば5位抜けの大逆転シナリオも【ネーションズリーグ】 06-15 05:35
スロバキア代表FWにJクラブオファー?韓国勢と争奪戦か 06-15 05:37
「残虐すぎるだろ!」スコットランド代表DFが危険な足裏タックルで一発退場!被害を受けたギュンドアンの“鉄人ぶり”にも反響!【EURO開幕戦】 06-15 05:31
日本がパリ切符を獲得した裏で…五輪“ラスト1枠”を懸けたオランダvsカナダの『天国と地獄』を捉えた珠玉写真【ネーションズリーグ】 06-15 05:23
EURO開幕戦はドイツが圧倒!前半で3点をリード。スコットランドは危険タックルでDFが痛恨の一発レッド 06-15 05:16
ネーションズリーグの取材で来日した韓国人記者に訊く!ドハマり中の日本食は?【バレーボール】 06-15 05:09
中国がスイス主導のウクライナ和平サミットから距離を置く理由 06-15 05:08
作家・百田尚樹が大絶賛!AV女優・藤かんなさんの初著書をご紹介♡ 06-15 05:08
君は「特急はと」を見たことがあるか?新幹線博多開業で姿を消した「ボンネット型485系・はと」最後の雄姿【新幹線・東京~博多全通50周年③】 06-15 05:00
NiziUの弟分・NEXZ 8.21日本デビュー 7人組で共同生活 TOMOYA「恩返しを」 06-15 05:02

「適齢の女性がいない!」焦る中国農村部の男、ベトナム人女性を花嫁に―中国紙

Record China    2014年12月30日(火) 4時29分

拡大

27日、長年続けられてきた計画出産政策の影響で、中国は深刻な男女比のアンバランスに陥っており、農村の男の多くがベトナムに花嫁を求めている。写真は福建省福州市の農村部。

(1 / 3 枚)

2014年12月27日、中国紙・環球時報によると、長年続けられてきた計画出産政策(一人っ子政策)の影響で、中国は深刻な男女比のアンバランスに陥っており、農村の男の多くがベトナムに花嫁を求めている。

その他の写真

ベトナム紙トゥオイチェーによると、中国のある地方の村では地元女性と結婚するには6万4000ドル(約768万円)を超える新居と披露宴の費用が不可欠だが、ベトナムから花嫁を“輸入”するなら1万8500ドル(約222万円)余りで済むとあって、多くの男性がベトナム人女性と結婚している。

ところが11月、100人を超すベトナム人花嫁が一斉に姿を消した。中国農村部を中心に存在する結婚できない低所得男性を狙った典型的な詐欺事件だという。中国の人口は約13億人だが、男性が女性より3380万人多く、男女比アンバランスは今後さらに深刻化するとみられる。こうした“通信販売花嫁”の詐欺はその発端にすぎない。

男女比アンバランスの背景には一人っ子政策のほか、中国の伝統的な男尊女卑の思想や貧困問題、結婚費用の急増などさまざまな問題があるとされ、全体的な犯罪増加にも関連性がある。また、誘拐された女性が花嫁に仕立てられることは昔からあったが、現在はそうした人身売買の手がベトナムなど海外にも伸びている。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携