モリブデンも生産規制へ、レアアースに続く―中国

Record China    2010年11月2日(火) 9時53分

拡大

1日、中国国土資源部がモリブデン生産量の規制に乗り出す見通しであることが分かった。写真は江蘇省連雲港市の埠頭に積まれた輸出用レアアース。

(1 / 4 枚)

2010年11月1日、中国証券報によると、中国国土資源部がモリブデン生産量の規制に乗り出す見通しであることが分かった。資源の有効利用、環境の保護が目的。2011年にも総量規制が導入される。希少資源で金、タングステン、錫、アンチモン、レアアースに次いで6番目の生産規制対象となる。

その他の写真

中国のモリブデンは確認埋蔵量が1136万トンで世界首位。可採埋蔵量は432万トン。河南省、吉林省、陝西省、山東省、河北省、内モンゴル自治区、広東省、江西省では確認埋蔵量がそれぞれ40万トンを超えている。

また、商務部はタングステン、錫、アンチモン、モリブデン、インジウムなど一部のレアメタルについて、2011年の輸出割当量を発表した。タングステンは1.57万トン、錫は1.89万トン、アンチモン6.03万トン、モリブデン2.55万トン、インジウム233トンで前年並みという。(翻訳・編集/JX)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携