マカオ、清明節ホリデー3日間の総インバウンド旅客数は40.9万人…前年同時期から14.7%増 04-07 20:04
ヨーロッパでスマホ盗まれる→まさかの行方にSNS衝撃「怖い話」「マジかよ…許せない」「今の時代スマートフォン無くなったら詰む」 04-07 19:59
JFA技術委員会 韓国の弱体化も話題に 影山委員長「そうならないようにという話はした」 04-07 19:54
【解説】日本政府は“ディール”できる?石破首相とトランプ大統領が今夜電話会談へ “トランプショック”で日経平均株価が一時2900円超急落 04-07 19:51
北朝鮮で約6年ぶりに国際マラソン大会が開催 中国・モロッコ・ポーランドなどから約200人の外国人ランナーが参加 04-07 19:51
中国地方最大級のフラワーガーデンが今月24日にオープン~山口きらら博記念公園 2.5ヘクタールにマリーゴールドやナデシコ、ペチュニアなど県産の花の苗18万株 04-07 19:55
TOMORROW X TOGETHERが出演したメキシコの音楽イベントで死亡事故が発生 04-07 19:43
中国東方航空、広島〜上海/浦東線を増便 7月1日から1日1往復 04-07 19:41
新疆の新型エネルギー貯蔵設備容量が1000万kWを突破、西部地域をリード―中国 04-07 19:39
清明節連休期間、中国では鉄道の1日当たり旅客輸送量が年初来最多に 04-07 19:39

<怖い中国事情>ネットユーザーが大学学長の論文盗作を暴露=教え子の論文をパクった?!―河北省

Record China    2010年10月28日(木) 12時33分

拡大

27日、大衆網は記事「河北大学学長の博士論文、約2万7000字が盗作」を発表した。問題の研究者が指導していた大学院生の修士論文と1章がほぼまるまる一致しているという。写真は河北大学。

(1 / 4 枚)

2010年10月27日、大衆網は記事「河北大学学長の博士論文、約2万7000字が盗作」を発表した。

その他の写真

今年3月、ネットユーザー「求是」は、河北大学学長の王洪瑞(ワン・ホンルイ)教授の博士論文に盗作疑惑があると発表した。第7章のほとんどが燕山大学電気工程学院大学院生の修士論文とほぼ完全に一致しているという。

大衆網は両論文を比較したところ、確かに酷似しており、完全に一致している段落も多数見られる。王教授の博士号取得は2002年10月。盗作されたと見られる修士論文は2001年8月に口答試問が行われている。なお王教授は1999年8月まで燕山大学副学長の地位にあり、転勤後も盗作されたと見られる修士課程大学院生の副指導教官であった。

また王教授は2002年9月に「西部地区人口・資源の持続可能な発展の研究」、2003年11月に「中国反貧困理論と実践」という2冊の著作を発表している。王教授の専門である機械電子とはほど遠い内容だが、ネットユーザー「求是」によると、周毅(ジョウ・イー)氏の著作「民族の根本的利益と経済のバランスある発展」「反貧困と持続可能な発展」などの著作と内容が重複しているという。

大衆網は「中国反貧困理論と実践」を調べたところ、同書には一つも注がない。巻末に参考文献リストがあるが、周毅氏の著作は「西部地区反貧困研究―小康社会に向けて」の一冊が掲載されているのみ。内容の重複が指摘された著作はどれも掲載されていない。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携