<日中経済対話>経済・環境問題など協力強化で一致―日本

Record China    2009年6月8日(月) 17時50分

拡大

7日、日中両国政府は東京都内で閣僚級による第2回目のハイレベル経済対話を行い、経済、環境問題、知的財産権の保護などの幅広い分野で協力を強化することで一致した。写真は08年5月に甘粛省蘭州市で発生した黄砂。

(1 / 4 枚)

2009年6月8日、日中両国政府は7日、東京都内で閣僚級による第2回目のハイレベル経済対話を行い、経済、環境問題、知的財産権の保護などの幅広い分野で協力を強化することで一致した。

その他の写真

経済分野では、金融市場の発展と投資環境の整備を目指し、両国の金融当局間の対話を強化していくことを決めた。また、食の安全については日本側が中国製冷凍ギョーザ問題の早期解決を要請した。

環境分野では、廃棄物対策、黄砂・二酸化硫黄などの大気汚染対策などで連携を強めることを確認。このほか、新型インフルエンザ対策では情報の共有などで協力していくことで一致した。

一方、中国がIT製品の技術情報をメーカーに強制開示させる制度の導入を計画していることについては、日本側が中止するよう再考を求めたが、進展はなかった。(翻訳・編集/東亜通信)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携