拡大
11日、今年は中国の大干ばつにより黄砂被害が例年より深刻化するとの予報を受け、韓国の株式市場では空気清浄機メーカーなどの「黄砂関連株」が急上昇しているという。写真は干ばつ被害が深刻な河南省開封市蘭考県の小麦畑。
(1 / 3 枚)
2009年2月11日、韓国紙・朝鮮日報は、今年は中国の大干ばつにより黄砂被害が例年より深刻化するとの予報を受け、韓国の株式市場では空気清浄機メーカーなどの「黄砂関連株」が急上昇していると報じた。中国紙・環球時報が伝えた。
【その他の写真】
韓国では10日、総合株価指数(KOSPI)が2日連続で下落したが、「黄砂関連株」だけは健闘。医療機器および健康食品を扱うSolco Biomedical社は前日比+13.77%の上げ幅を記録し、3日続伸。眼光学医療機器メーカー・ヒュービッツ(HUVITZ)も前日比+2.23%と2日続伸した。
記事によると、韓国市場では毎年この時期になると「黄砂関連株」が上昇するが、ここ2年ほどはあまり顕著な傾向は見られなかった。だが今年は中国で50年ぶりとも言われる大干ばつが発生したことにより、黄砂の当たり年と予報。「黄砂関連株」への注目度も一気に高まったという。(翻訳・編集/NN)
Record China
2009/2/10
Record China
2009/2/8
Record China
2009/2/6
Record China
2009/2/4
Record China
2008/3/3
ピックアップ
この記事のコメントを見る