<革命的>「共産党員」優遇は就職差別!大学教授らが批判―中国

Record China    2008年12月5日(金) 10時38分

拡大

3日、北京市での企業説明会で、大学教授らが「党員、元軍人、教員や弁護士の資格保持者」を優遇する企業の募集要項は「就職差別」だとして抗議行動を展開した。写真は先月29日、北京市で開かれた企業説明会。

(1 / 10 枚)

2008年12月3日、中国の首都・北京市で開かれた企業説明会で、大学教授らのグループが「党員、元軍人、教員や弁護士の資格保持者」を優遇する企業の募集要項は「就職差別」だとして抗議行動を展開した。新京報が伝えた。

その他の写真

抗議行動を起こしたのは中国政法大学の蔡定剣(ツァイ・ディンジエン)教授や同大憲法行政研究センターの学生、北京大学教授らのグループ。北京の学生街・海淀区で開かれた企業説明会で人材募集を行っていた保険会社が、25歳〜45歳という年齢制限のほか「党員、元軍人、教員や弁護士の資格保持者」を優遇するとしていたことに対して行われた。保険会社は「業務の性質上やむを得ない。就職差別ではない」と反論している。

中国で共産党員はエリート扱い。党員になるためには非常に厳しい審査に通る必要がある。党員の数は07年6月時点で7336万人に達した。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携