2月17日(月) 再び寒波襲来 雪・雨エリア拡大 春の暖かさ一転真冬の寒さも 今週は寒波居座り大雪・低温長引くおそれ 02-17 05:45
大谷翔平、韓国語で20億円ルーキーに挨拶「オヌル、オッテ?」 キャンプ中の気遣いに相手は恐縮 02-17 05:45
「日本勢は強すぎる。トップ選手は欧州にいるのに」ACLEで異例の一人勝ち!東はJリーグ勢、西はサウジ勢の“トップ3独占”に海外驚き!「両国はレベルが違う」「サウジは資金力だが日本は…」 02-17 05:44
「感覚的に韓国人選手はリアリスト」「日本人選手はロマンを追いかける」“三笘薫のサウジ巨額オファー拒否”にW杯戦士が独自見解「実は僕も中東からオファーをもらって…」 02-17 05:44
中国の科学者、シロアリ、アリ、ミミズが土壌の健康を向上させることを発見 02-17 05:14
登別の人気温泉旅館に2度も無断で入り込んだ韓国籍の男が建造物侵入の現行犯で逮捕「入ってよいと思っていた」…北海道登別市 02-17 05:10
拉致被害者父、有本明弘さん死去 02-17 05:06
「浴場で性接待」金正恩にバレた幹部らの悲惨な運命 02-17 05:14
巨人・西舘 3回2安打無失点 新フォームには課題残す「理想のフォームではなかった」 02-17 05:03
巨人・ドラ3荒巻 左の大砲候補が“プロ初安打&初長打” 阿部監督「強くスイングできる」 02-17 05:03

中国青年研修団、池袋「中華街」を視察―東京

Record China    2008年11月1日(土) 19時50分

拡大

10月31日、「日中青少年友好交流年」「中国・地方青少年招へい」の一環として、中国から経済関係省庁の公務員や民間企業の経営者などで構成される青年団120人が21日来日し、研修を受けている。写真は張果総団長に書籍を贈呈する段躍中氏。(日本僑報社提供)

(1 / 2 枚)

2008年10月31日、「日中青少年友好交流年」並びに「中国・地方青少年招へい」の一環として、中国から経済関係省庁・地方自治体商工部門の公務員、民間企業の経営者、労務担当者、会社員などで構成される青年団120人が21日来日し、研修を受けている。

その他の写真

この青年研修事業は、1984年に当時の中曽根康弘首相が提案したASEAN諸国を対象に実施された青年招へい事業を受け継ぐもの。代表団は青少年育成・経済・地方振興・教育・環境政策の5グループに分かれ、日本各地で行われる研修に参加する。団員は視察や学習を通して日本についての見識を深め、将来の国づくりを担う人材となることを期待されている。

10月29日午後、青年団経済グループ25人は、張果(ジャン・グオ)総団長(中国重慶市青年企業家協会会長)と共に、近年、在日中国人が日本で最も多く集住する池袋を訪れ、現地視察の後、講演に耳を傾けた。同地区は中国人人口や中国関連店舗などの多さから、池袋「中華街」として注目を浴びている。

講師の段躍中さん(日本僑報社編集長・日中交流研究所所長)は、70万人を超える在日中国人は日本最大の外国人人口であることを説明し、中でも「池袋は交通の便がよく、中国の食料品店や中国語書店など、中国に関連した店舗が数百軒以上ある。首都圏の中国人を支える街であり、日本社会との共生を目指す街」と述べた。

講演後、団員は「日中の友好が池袋からも高まれば」「中国語新聞や週刊紙が池袋に集中していることを知り驚いた」などと感想を述べていた。

研修団は奈良・大阪を回り、ホームステイ後、11月7日帰国する予定。(編集/TH)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携