「日本戦で中国は作戦を誤った?」 日本のブラジル撃破でアジア1位陥落…中国メディア悲嘆「注目すべきは…」 06-23 10:38
攻撃受ければ直ちに軍事援助 露朝首脳が署名 06-22 10:36
「涙の女王」パク・ソンフン、斬新なルックのグラビア披露!ドラマと印象の異なるファッショナブルな姿 06-23 10:29
<レスリング>坂本広(東京・自由ヶ丘学園高)が2年連続の銅メダル…2024年U17アジア選手権・第1日 06-23 10:34
マカオ税関が祐漢エリアの工業ビル内に開設された運び屋向け密輸品供給拠点3ヶ所摘発…活ロブスター約1.5トン押収 06-22 07:40
キンタロー。新ネタ・浅野温子でネットをザワつかせる「ザコシショウ?」「犬が吠えだした」 06-23 10:19
中国でも日本型のデフレマインド定着?小売業者が低価格でシェア拡大―海外メディア 06-23 10:15
マハラジャがつくったピンクシティ!碁盤の目、扇形、飛行機の形をした街・・・上空から見ると面白い世界遺産の都市【世界遺産/ジャイプル旧市街とジャイプルの天体観測施設(インド)】 06-23 10:33
吉井裕鷹が攻守においてアピールに成功…ファウルアウトを反省するも五輪ロスター争いに好感触 06-23 10:12
知ってる?「ベースボール5」 ボールを手打ち、バットやグラブは不要 キューバ発祥、手軽に楽しむスポーツ 日本代表選手が小学生を指導 「休み時間にやってみたい」 06-23 10:15

インドの中国並み発展、「都市化が不可欠」―シンガポール元首相

Record China    2008年10月14日(火) 16時36分

拡大

13日、シンガポールのリ・クアンユー元首相は、海外在住インド人が開いた国際会議の席で、インド経済が同じアジアの大国である中国に遅れをとっているのは都市化が進んでいないからだ、と述べた。写真はインドのデリー市。

(1 / 6 枚)

2008年10月13日、シンガポールのリ・クアンユー(李光耀)元首相は、海外在住インド人が開いた国際会議の席で、インド経済が同じアジアの大国である中国に遅れをとっているのは都市化が進んでいないからだ、と述べた。中国評論新聞が伝えた。

その他の写真

リー元首相は、「インド経済の発展速度は、中国の6割程度に過ぎない」と指摘。両国間の格差は、年々拡大していると述べた。その上で、インドのP.チダンバラム財務大臣が先月17日、ニューデリーで行った演説で「インドは過去10年間、多くのチャンスを逃してきた。インドの農村生活は、理想化され過ぎている」と発言したことを挙げ、「これこそがインド経済発展のキーワード」と強調した。中国は30年間の改革開放で都市人口が20%増えたのに対し、インドでは労働人口の60%近くを農業人口が占めている。

インドは91年から経済改革を推進。外国資本の直接投資が許されるなど、経済の自由化が進められてきた。07年の経済成長率は9%で中国に次ぐ世界第2位。米投資銀行大手のゴールドマンサックスは03年、インドは2035年までに日本を抜き世界第3の経済大国になると予想している。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携