拡大
4日、韓国在台北代表部は、台湾のマスコミ各社に対して「報道の際、韓国を表す呼称として『南韓』を使用せず、正式名称である『韓国』を使用してほしい」との通知を行った。写真は南北の軍事境界線(DMZ)・板門店(バンムンジョム)。
(1 / 5 枚)
2008年9月4日、台湾・聯合報の報道によると、韓国在台北代表部は、台湾のマスコミ各社に対して「報道の際、韓国を表す呼称として『南韓』を使用せず、正式名称である『韓国』を使用してほしい」旨の文書による通知を行ったという。「中国新聞網」が伝えた。
【その他の写真】
同代表部の送付した文書には「台湾のメディアが韓国を『南韓』、『South Korea』と表記するのは適当ではない。今後報道する際には『韓国』または『Repabulic of Korea』の呼称を使用してほしい」と記載され、その理由として「『南韓』は正式な呼称ではなく、北朝鮮(北韓)と同時に報道する際の区別のための呼称に過ぎないから」と説明している。
同代表部によると、台湾の多くのマスコミでは以前から韓国を「南韓」と表記しており、最近では「韓国」という表記がほとんど見られない状態まで進行したため、文書の通知に至ったとしている。
ただ、同代表部では「『韓国』『Repabulic of Korea』の呼称は一般化しているため、世界の他地域では呼称問題は存在しない」との理由を示し、「通知は韓国政府からの指示ではなく、我々の判断で行った」と強調。両政府間の問題に発展せぬよう配慮したものと見られている。(翻訳・編集/HA)
Record China
2008/7/14
Record China
2008/7/31
Record China
2008/7/17
Record China
2008/8/27
Record China
2008/1/18