「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

新生児が相次ぎ死亡した韓国の病院、驚きの衛生管理状態が発覚=韓国ネットから非難集中「医療事故というより殺人」「基本的な常識すらない」

Record China    2017年12月19日(火) 17時0分

拡大

18日、韓国の大学病院で新生児4人が相次いで死亡し「感染病」の可能性が疑われている中、韓国メディアは病院内の新生児集中治療室の驚きの衛生管理状態について報じた。資料写真。

2017年12月18日、韓国の大学病院で新生児4人が相次いで死亡し「感染病」の可能性が疑われている中、韓国・JTBCは病院内の新生児集中治療室の驚きの衛生管理状態について報じた。

新生児死亡事故が発生した梨花女子大附属木洞病院の新生児集中治療室に130日間子どもを預けていた母親のイさんは、今年10月にインキュベーターの横でゴキブリを発見したと話す。当時、看護師は素手にトイレットペーパーを2〜3回巻いて捕まえ、「(駆除)業者を呼ばなければ」と話していたという。なお、イさんの子どもは先月1日に壊死性腸炎により集中治療室でこの世を去っている。

別の母親の話によると、保護者が新生児集中治療室に入る際も特別な措置はなかったそうだ。服の上からビニールエプロンを着て靴はそのまま、さらに携帯電話の使用についても制限がなく、母親らが自主的にアルコール消毒をしていたという。

今回死亡した新生児と同じ空間にいた別の新生児の保護者らも、病院の衛生管理に対し不安を口にしている。ある親は「他の子どものハンカチを渡されたことがある」と主張、またある親は「籠のようなところにおしゃぶりが置いてあり、それを(消毒することなく)そのまま口に入れた」と話している。

JTBCでは、新生児集中治療室の衛生がどんな規定によりどのように管理されたのか徹底した調査が必要と伝えている。

これを受け、ネットユーザーからは病院側に対し「(衛生管理が)めちゃくちゃな状態だったのか」「これは医療事故というより殺人」「この報道が事実だとしたら、事故は起こるべくして起きた。病院を運営するやつらが基本的な常識すら持っていなかったということ」「もし自分の子どもがそこに入っていたとしたら、医師も看護師も病院の管理者もこんな風にはしないだろう」など非難の意見が続々と寄せられ、「責任をしっかりとるべき」「1950〜60年代でもあるまいし、これは完全に医療過失。病院を売って遺族に1人100億ウォン(約10億円)ずつ支払って」など対応を求める声もかなりの数に及んでいる。

また、自身の子どもも90日間そこで入院していたというユーザーにから「おしゃぶりが口にテープで貼りつけられていた。いくら低体重児で力がないからってこれはひどい。母親として涙が出てきたけど、子どもが何かされるかと思ったら何も言えなかった」と新たな事実も明らかにされた。

中には「これだから、個人のプライバシーをどうこう言う前に、公共の利益が優先される空間では防犯カメラを必ず設置すべき。保育園や幼稚園、救急室、新生児集中治療室など…」との対策を提案するユーザーもみられた。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携