<北京五輪・関連>口パク少女、五輪知名度ランキングで「堂々」の2位を獲得―米調査会社

Record China    2008年8月23日(土) 10時1分

拡大

2008年8月22日、米調査会社・グローバルランゲージモニター社は全世界のメディアを対象にしての五輪期間中に名前が掲載された回数の多い著名人の調査結果を発表した。写真はリン・ミャオコーちゃん。

(1 / 9 枚)

2008年8月22日、米グローバルランゲージモニター社は全世界のメディアを対象にしての五輪期間中に名前が掲載された回数の多い著名人の調査結果を発表した。中国日報が伝えた。

その他の写真

1位に輝いたのは金メダル8枚という前人未踏の記録を打ち立てた水泳のマイケル・フェルプス選手。同社はフェルプス選手がタイガー・ウッズ、マイケル・ジョーダン、ペレ、モハメド・アリに並ぶ伝説的スーパースターになったと評している。

数々の名アスリートを押しのけ2位の座についたのがリン・ミャオコー(林妙可)ちゃん。開会式で話題となった口パク少女だ。同事件がまさに世界的な話題となったことがうかがえる。中国男子バスケ代表の姚明ヤオ・ミン)選手は3位に屈した。調査では4位にとどまった男子100メートル、200メートルで2冠を達成したジャマイカのウサイン・ボルト選手だが、調査は200メートル決勝前に行われたものであるため、現在では順位が入れ替わっている可能性もある。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携