工藤 和直 2017年12月16日(土) 17時40分
拡大
江蘇省蘇州市の西方に天平山という、ハイキングに適し、秋は紅葉で賑わう山がある。この山に「憂楽坊」と言う石碑が建っている。これが範仲淹の記念碑である。写真は筆者提供。
(1 / 2 枚)
江蘇省蘇州市の西方に天平山という、ハイキングに適し、秋は紅葉で賑わう山がある。この山に「憂楽坊」と言う石碑が建っている。これが範仲淹の記念碑である。範仲淹(Fan Zhong-yan)は中国史上優れた政治家であり、文学者である。彼は政治上卓越なる能力を見せ、政治・軍事上で非凡なる才能を見せた。その名作「岳陽楼記」に「先天下之憂而憂後天下之樂而樂」“天下の憂いに先んじて憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ”という名句がある。後世の人々から愛され、いわゆる政治家としての守るべき「先憂後楽」の姿勢を述べた文章として、よく知られている。水戸徳川家江戸上屋敷内の庭園「後楽園」の名も、この文章から徳川光圀公が命名したものである。では、蘇州の大政治家「範仲淹先生」の少年時代の出来事を紹介しよう。
【その他の写真】
範仲淹(西暦989〜1052:写真1)は10世紀宋代の人で、蘇州呉県(蘇州市)の出身である。3つのときに父を失い、家計はとても苦しかった。十幾つの時、範仲淹は学問を極めるため故郷を離れて、応天府書院(河南商丘)に来た。貧しかった範仲淹は、十分な食事もできず、1日に1度粥を朝早く煮てそれを冷まし、固まったらそれを3食に分けて漬物を細かく刻み込み、これを1日の3食にしてしのいでいた。
ある日、範仲淹がお粥を食べていると、ある友人が尋ねて来た。彼が食べている物を目にし、気の毒に思って金を出し、うまいものを食べるよう勧めた。ところが範仲淹は、遠まわしにこれをきっぱりと断った。そこでこの友人は、翌日多くの料理をもって来たので、範仲淹は仕方なく受け取った。
数日後、訪ねてきたその友人は、数日前にもってきた料理に箸も付けられておらず、魚などは腐っているのを見て怒り出し、「君は高潔すぎるよ。少しの物も受け取らないとは、友人として悲しい」と言った。範仲淹は、笑いながら「誤解しないでくれ、食べないんじゃない。食べる勇気がないんだ。魚や肉を食べた後、粥と漬物が喉を通らなくなるのが怖いんだよ」と答えた。これに友人は感心し、範仲淹をより敬服するようになった。
その後、ある人が範仲淹の志を聞いた。範仲淹は「私の志は、優れた医者か或いは立派な宰相になること、優れた医者は人の病を治せるし、立派な宰相は国をしっかり治めることができる」と答えた。26歳で科挙に合格して進士、のちに宰相となり、宋代の著名な政治家となった。
北宋景祐2年(西暦1035年)故郷に知事として帰って来た範仲淹は、南園に府学(人民路45号:写真2)を創建した。庶民の教育を重んじ、科挙試験の重要項目であった儒教にちなみ、孔子を祭る廟(びょう)と合わせ学堂とした。文廟と言われる所以(ゆえん)である。そこは江南一帯で最高の学堂となり、蘇州は科挙試験トップ合格者である「状元」を全国で最も多く輩出した。当時の敷地は10万平米(現在は2万平米)もあり、南面から見ると左に孔子廟、右に府学、いわゆる「左廟右学」の構造である。左奥に明倫堂、右奥が大成殿となっている。
人民路側(学府側)の出入口には北から状元坊・会元坊・解元坊、そして進士坊と学生の目標が掲げてある門名があった。現在の予備校で言えば、出入り口に東大門・京大門と書いてあるようなものである。この府学の北が、現在有名大学進学校である江蘇省立蘇州中学(日本の高等学校に当たる)となっている。
府学は碑刻博物館にもなっている。回廊には千を超える石碑があり、この内容を研究することで、当時の蘇州経済・政策・歴史・文化・科学・美術などを知る事ができる。この中に世界的重要文化財(全国重点文物保護物件に指定)となる「平江図」「天文図」「地理図」「帝王紹運図」がある。「平江図」は南宋紹定2年(西暦1229年)の克明な蘇州城内地図である。南宋時代の蘇州市街地を克明に知ることができる。
蘇州「天平山」、秋は紅葉で有名になり多くの観光客が訪れる蘇州近郊の山々である。そこには、範仲淹を含む多くの範一族のお墓がある。
■筆者プロフィール:工藤和直
1953年、宮崎市生まれ。韓国で電子技術を教えていたことが認められ、2001年2月、韓国電子産業振興会より電子産業大賞受賞。2004年1月より中国江蘇省蘇州市で蘇州住電装有限公司董事総経理として新会社を立上げ、2008年からは住友電装株式会社執行役員兼務。蘇州日商倶楽部(商工会)会長として、日中友好にも貢献してきた。
■筆者プロフィール:工藤 和直
1953年、宮崎市生まれ。1977年九州大学大学院工学研究科修了。韓国で電子技術を教えていたことが認められ、2001年2月、韓国電子産業振興会より電子産業大賞受賞。2004年1月より中国江蘇省蘇州市で蘇州住電装有限公司董事総経理として新会社を立上げ、2008年からは住友電装株式会社執行役員兼務。2013年には蘇州日商倶楽部(商工会)会長として、蘇州市ある日系2500社、約1万人の邦人と共に、日中友好にも貢献してきた。2015年からは最高顧問として中国関係会社を指導する傍ら、現在も中国関係会社で駐在13年半の経験を生かして活躍中。中国や日本で「チャイナリスク下でのビジネスの進め方」など多方面で講演会を行い、「蘇州たより」「蘇州たより2」などの著作がある。
この記事のコメントを見る
Record China
2017/12/9
2017/12/5
人民網日本語版
2017/11/28
2017/11/13
2017/10/29
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る