米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

アン・シネが日本で検索大賞を受賞!「大谷も羽生も抜いた」と韓国メディアもたたえる=韓国ネット「美貌も能力のうち」「もう職業を変えたら?」

Record China    2017年12月7日(木) 13時20分

拡大

6日、その美貌とセクシーなファッションで今季日本で大注目を集めた韓国人女子プロゴルファーのアン・シネが「Yahoo!検索大賞2017」のアスリート部門賞を受賞し、韓国でも大きな話題となっている。資料写真。

2017年12月6日、その美貌とセクシーなファッションで今季日本で大注目を集めた韓国人女子プロゴルファーのアン・シネ(26)が、「Yahoo!検索大賞2017」のアスリート部門賞を受賞した。この話題は韓国のスポーツ紙のみならず多くのメディアに報じられ、アン・シネの名は7日の韓国ポータルサイトの検索ワードランキング上位に上がった。

昨年と比較し今年最も検索数が急上昇した人物、作品などに贈られる同賞のパーソンカテゴリー(10部門賞)のうち、アン・シネは男女の区分なく選考されたアスリート部門で1位に輝いた。アン・シネは10部門で唯一の外国人受賞者で、日本の報道によると、韓国人の同賞受賞は初という。

韓国・中央日報は、賞を主催する「Yahoo!JAPAN」について「日本人が最も多く使用する検索エンジンだ」と紹介。アン・シネの受賞は、彼女が「日本の天才野球選手である大谷翔平、フィギュアスケーターの羽生結弦サッカー選手の本田圭佑などスーパースターよりも多く検索されたということだ」と説明した。同紙の他にも複数のメディアが、韓国でも知名度の高い大谷・羽生らの名を挙げアン・シネの栄誉をたたえている。

さらに中央日報は、アン・シネが日本で注目を浴びた経緯について「昨年末に日本女子プロゴルフツアーのクォリファイングトーナメント(QT)を45位で通過し、条件付きで日本ツアーへの参戦資格を獲得。しかし、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)が彼女の足首にある小さな星模様のタトゥーにより出場を許可しない事態が発生するなど、当初から話題になった」と解説。また日本でアン・シネの「追っかけカメラマン」が100人を超えたことがあったほか、大手週刊誌で特集されたことを紹介した。

韓国のネットユーザーたちは今回の受賞について「きれいだから応援する」「美貌も能力のうち」「同じような成績の選手なら、きれいな方がいい」と彼女の美しさを改めて認めるコメントを寄せている。

しかし一方で「成績も悪いみたいだし、もう職業を変えたら?ゴルフの掲示板にゴルフと関係ない記事ばかり上げるのもどうなの?」「実力がないから外見勝負。悲しいね」など厳しい声も多く、「セクシークイーン」と呼ばれる彼女の人気を「恥ずかしい」とする人もいた。

なおアン・シネは今シーズン、賞金ランキング82位で来年の出場権を失うも、今月1日に終わった来年の出場権決定戦で71位にとどまったことにより、来年も今年同様条件付きシードとして日本で活動する計画という。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携