トランプ大統領“株価下落は必要なプロセス” 04-07 12:04
【発売55周年】ココが変わった!新しく&おいしくなったアヲハタ 55に注目 04-07 12:03
戦後80年 戦禍の記憶① 中原区上平間在住 大塚ミネさん(93) 満州から逃避行、一人故郷へ 「亡くなった人の無念伝えたい」 04-07 12:02
F1公式写真家、日本GPで日本人のマナーを大絶賛「こんなの今まで見たことない」。その光景とは? 04-07 12:02
新加入の元なでしこ・田中陽子選手が司令塔 レノファレディース中国リーグ開幕戦を大勝 04-07 12:04
2025/04/07 昼 関東天気急変に注意 この先桜散らしの雨 04-07 11:59
東大、約70年ぶりの新学部構想!全授業英語で半数は外国人…日本代表レジェンドOBは賛同 04-07 11:53
≪韓国ドラマNOW≫「埋もれた心」13話、パク・ヒョンシク、実父イ・ヘヨン襲撃を目撃…衝撃のエンディング=視聴率13.4%、あらすじ・ネタバレ 04-07 11:53
「人々は関税はとても美しいものだと気づくだろう!」トランプ政権の「相互関税」で株価が世界的に急落も、政策を見直さない考えを強調 04-07 11:53
「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が一時2900円超の大幅下落「報復関税エスカレートで3万円台を割り込む可能性も」 04-07 11:53
トランプ大統領“株価下落は必要なプロセス” 04-07 12:04
【発売55周年】ココが変わった!新しく&おいしくなったアヲハタ 55に注目 04-07 12:03
戦後80年 戦禍の記憶① 中原区上平間在住 大塚ミネさん(93) 満州から逃避行、一人故郷へ 「亡くなった人の無念伝えたい」 04-07 12:02
F1公式写真家、日本GPで日本人のマナーを大絶賛「こんなの今まで見たことない」。その光景とは? 04-07 12:02
新加入の元なでしこ・田中陽子選手が司令塔 レノファレディース中国リーグ開幕戦を大勝 04-07 12:04
2025/04/07 昼 関東天気急変に注意 この先桜散らしの雨 04-07 11:59
東大、約70年ぶりの新学部構想!全授業英語で半数は外国人…日本代表レジェンドOBは賛同 04-07 11:53
≪韓国ドラマNOW≫「埋もれた心」13話、パク・ヒョンシク、実父イ・ヘヨン襲撃を目撃…衝撃のエンディング=視聴率13.4%、あらすじ・ネタバレ 04-07 11:53
「人々は関税はとても美しいものだと気づくだろう!」トランプ政権の「相互関税」で株価が世界的に急落も、政策を見直さない考えを強調 04-07 11:53
「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が一時2900円超の大幅下落「報復関税エスカレートで3万円台を割り込む可能性も」 04-07 11:53

三峡ダム、水源地で汚染事故―湖北省

Record China    2008年6月25日(水) 16時44分

拡大

24日、湖北省恩施トゥチャ族ミャオ族自治州の三峡ダム水源地で乳化アスファルトによる汚染事故が発生した。現在までに三峡ダムの水質に異変は出ておらず、人や家畜にも被害は出ていないという。写真は02年7月撮影の巴東県の三峡ダム。

(1 / 5 枚)

2008年6月24日、新華網によれば、6月19日、三峡ダム区域にあたる湖北省恩施トゥチャ族ミャオ族自治州巴東県緑葱坡村の水源地で汚染事故が発生した。現在までに三峡ダムの水質に異変は出ておらず、人や家畜にも被害は出ていないという。

その他の写真

19日午後、恩施トゥチャ族ミャオ族自治州の環境保護局が、緑葱坡村の飲用水源地の水が刺激臭をともなって赤茶色に濁っており、汚染の可能性があるとの報告を県から受けた。現地政府が汚染事故の対応を行うとともに、自治州と県の環境保護、衛生、水利部門などが調査を開始。付近の道路から3km離れた場所でアスファルトのような汚染物質が大量に発見され、それが山肌に沿って水源地まで流れていたことがわかった。水源地に生息していた魚は死亡していたという。

調査の結果、主な汚染成分は70号および100号の乳化アスファルトであると特定され、汚染された水源地の水からは基準値の900倍以上の石油類物質、1万5000倍以上のフェノールが検出され、下流3.5kmの水からも30倍の石油類物質と1100倍のフェノールが検出された。現在は、水質が飲用水としての基準を満たすまでに回復し、住民への給水も復旧している。汚染事故の原因については、現在も調査が継続されている。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携