拡大
20日、中国地震局監測予報所の車時副所長は今回の地震に関して「いかなる個人、団体からも地震予知に関する情報を受け取っていない」と、ネット上で流布されている「予知情報を提供した者がいる」といううわさを否定した。写真は中国地震局。
(1 / 4 枚)
2008年5月20日、中国地震局監測予報所の車時(チャー・シー)副所長は「中国地震局は今回の地震発生前に予知に関する情報を出していないし、またいかなる個人、団体からも地震予知に関する情報を受け取っていない」と、ネット上で流されている「四川大地震に関して予知情報を提供した人がいる」といううわさを否定した。「中国新聞網」が伝えた。
【その他の写真】
同局には個人や学術団体からの地震予知の情報に関して専門的な管理方法と処理手順があるという。具体的には中国地震台ネットセンターがこれらの情報を統一管理しており、まず地震予知の専門家が個人や団体から提出された地震予知に関する意見、情報を収集、整理し、次に地震関連会議などでその根拠、結論などを随時紹介し、評価するシステムになっている。
車副所長は「こうした手順は関連法規で定められており、今回の地震発生前に予知に関する情報が提出された事実はない」とネット上のうわさを否定したという。(翻訳・編集/HA)
Record China
2008/5/21
Record China
2008/5/21
Record China
2008/5/21
Record China
2008/5/21
Record China
2008/5/21
ピックアップ
この記事のコメントを見る