「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

“愛国”俳優じゃなかったの?日本でプロポーズした韓流カップルに、韓国ネット2度目のがっかり=「理解不能」「気に入らん」

Record China    2017年9月8日(金) 13時30分

拡大

7日、来月末の結婚を発表している韓流俳優カップル、ソン・ジュンギとソン・ヘギョが米サンフランシスコで結婚記念写真を撮影中であることが報じられ、韓国で物議を醸している。写真はソン・ジュンギ(右)とソン・ヘギョ。

2017年9月7日、来月末の結婚を発表している韓流俳優カップル、ソン・ジュンギソン・ヘギョが米サンフランシスコで結婚記念写真を撮影中であることが報じられ、韓国で物議を醸している。

複数の韓国メディアの報道によると、2人は3日、米ロサンゼルスへ向けそろって韓国を出国した。両所属事務所は当初「それぞれの個人的な予定のため」としていたが、間もなく、結婚記念写真の撮影を目的とした米国行きであることが明らかになった。

撮影はソン・ヘギョと普段から親交のある写真家のホン・ジャンヒョン氏が担当、今回のロス行きにはヘアやメーク担当のスタッフも同行したという。またホン氏が最近、自身のSNSに「お薦め撮影スポット」としてサンフランシスコの森の写真を投稿し、ファンの間では場所を特定しようとする動きが出ているほか、現地在住の韓国人からは「スターバックスでコーヒーを買っていくソン・ジュンギを見た」との目撃談も上がっている。

ネットでは「むちゃくちゃすてきな写真になるはず。気を付けて帰ってきてね」「美しく愛らしいソン・ソンカップルの結婚記念写真、どんなにきれいだろう?」などファンの歓声も盛り上がっているが、反対に、これまで数々の「愛国」行動で称賛を受けてきた2人が米国に向かったことには批判的な声もあるようだ。

SBSは「なぜよりによって米国なのか」との見出しでこれを報道、記事の内容は、2人にとって米国がなじみ深い土地である理由を挙げ擁護するものだが、別のメディアの記事にはネットユーザーから「なぜ米国?」「あえて外国まで行って撮る必要ある?」「韓国を放っておいて米国?理解不能」と疑問を呈するコメントや、「気に食わん」「米国に行くなんて、2人ともだんだん嫌いになってきた」「なんだよ、ムカつくなあ」「興味なし。行くなら東南アジアにでも行ったらどうだ?」と冷たい声が寄せられている。

またこれまでの報道で、ソン・ジュンギが今冬の東京旅行中にソン・ヘギョにプロポーズしたことが知られていることから「プロポーズは日本、撮影は米国、稼ぐのは韓国か…」「前は日本で今回は米国。でも結婚式は韓国ということは、ご祝儀をたっぷりもらってそれをまた海外への新婚旅行に使うんだろうな」「結局、愛国活動はイメージアップのためだったんだね」など失望の声も数多く寄せられた。(編集/吉金

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携