【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

東芝の半導体事業売却めぐる決定、韓国SKハイニックスの「神の一手」が効いた?=「韓国の快挙」「ただお金を貸しただけでは?」―韓国ネット

Record China    2017年6月22日(木) 20時30分

拡大

21日、東芝が半導体事業の売却交渉でいわゆる「日米韓連合」と優先的に交渉すると発表したことを受け、韓国メディアは、連合に加わっている韓国半導体大手SKハイニックスが「事業買収に成功した」と伝え、SKグループ会長の決断と手腕を評価した。資料写真。

2017年6月21日、東芝半導体事業の売却交渉でいわゆる「日米韓連合」と優先的に交渉すると発表したことを受け、複数の韓国メディアが、連合に加わっている韓国半導体大手SKハイニックスが「事業買収に成功した」と伝えた。このうちニュース1は、「SKハイニックスがグローバル市場でのシェアをさらに拡大する見通し」と分析している。

今回の東芝の決定について、韓国ではSKハイニックスを傘下に持つSKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長の手腕を評価する声が出ている。周囲の引き止めにもかかわらず2012年にハイニックスを買収した「勝負師気質」が再度功を奏したとする評価だ。ニュース1は、終盤で日米連合に加わった崔会長の決定を「全体的な情勢を覆す神の一手」と評価した。

序盤の東芝買収戦はSKにとって不利なものだった。SKが1次入札で提示した金額は、競争相手に比べ1兆ウォン(約980億円)以上少なく、半導体コア技術の中韓などへの流出に日本の国内世論も否定的だった。

崔会長は、5月19日期限の2次入札を控えた4月、記者会見で東芝買収戦に関連し「東芝の利害関係者が、SKハイニックスとの協業を望む範囲内で、複数の案を見いだす」とし、「ただお金を払って企業を買うという考え方より、さらに良い方法を考えてアプローチする」と述べ、東芝との共生案を示唆した。その後、崔会長は直接日本に出向き東芝経営陣と面談、計画を具体化した。

今回、日米韓連合は競合他社とは異なり、東芝幹部が49%ほどの株式を保有する経営陣買収(MBO)方式での取引を提示した。また、SKハイニックスは独占禁止法の抵触を避けるために3000億円を直接出資せず、融資する方法を検討していると伝えられた。

この動きについてニュース1は、「リストラと技術流出を懸念する東芝幹部と日本政府を説得するための最適な方法で、『勝機』を捉えるのに決定的な役割を果たした」と評価した。

この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「よくやった。韓国が半導体強国から脱落しないよう、しっかりと頼む」「韓国の快挙だ」「ビジネスはこうやってやらないとね」「SKおめでとう」など好意的な意見が多く寄せられた。

その一方で、「これっていいニュースなのかな?構造調整もできない経営リスクや、連合体の葛藤リスクなど、なんだか危険性が高いような気がする」と、買収を危惧する声もみられた。

また、「49%の株式を東芝幹部が保有するなら買収ではなく投資では?」「SKハイニックスが買収したわけではなく、ただお金を貸しただけだろう」「融資だとすると、結局東芝の半導体事業は誰が経営するのかな?」など、崔会長が考え出した買収方法に、まだ合点がいかないといったコメントもあった。(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携