Record China 2017年3月30日(木) 1時40分
拡大
28日、2017年3月28日、日本でネットユーザーの考え出した「偽中国語」がSNSでブームになっており、それが中国でも注目されている。
2017年3月28日、日本でネットユーザーの考え出した「偽中国語」がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でブームになっており、それが中国でも注目されている。
日本語はもともと独自の文字言語を持たなかった。中国から導入した漢字と、漢字の草書体から生まれたひらがなやカタカナを混在させ、現在の日本語が形成されたが、古くは仮名文字がなかった時代の「万葉集」のように、すべて漢字で表記した歌集もあった。”
日本のツイッター上で流行っている偽中国語も、すべて漢字で表記され、語順は中国語とは異なるものの、中国語の「很寒冷」は「大変寒冷」(とても寒い)のように、日本人だけでなく、中国人にもおおよその意味が分かることから、偽中国語と呼ばれるようになったという。
偽中国語がネット上に現れたのは2009年ごろ。現在では、「偽中国語研究会」まで作られるほどの人気ぶりで、中国人の参加も少なくない。
偽中国語の「貴方明日何処行?」(あなたは明日どこに行きますか?)のような言い方には、中国のポータルサイト・百度(バイドゥ)でも、「まるで昔の文語文みたいだ!」と驚きとともに、好意的にも受け止められており、偽中国語が日中の民間交流に新たな可能性を生むかもしれないと記事は伝えている。(翻訳・編集/岡田)
この記事のコメントを見る
Record China
2017/3/27
日本僑報社
2017/3/26
2017/3/25
2017/3/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る