【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

韓国トップ女優にゲス不倫の重い代償、協賛なく映画祭でも私物ドレス=韓国ネット「相手におねだりすれば?」「これは始まりにすぎない」

Record China    2017年3月23日(木) 20時40分

拡大

21日、韓国・日刊スポーツは、有名映画監督ホン・サンスと不倫関係にあるトップ女優キム・ミニが不倫の影響からスポンサーの協賛が得られず、衣装などに困っていると伝えた。資料写真。

2017年3月21日、韓国・日刊スポーツは、韓国の有名映画監督ホン・サンスと不倫関係にあるトップ女優キム・ミニが、不倫の影響からスポンサーの協賛が得られず、衣装などに困っていると伝えた。

今月13日、映画「オン・ザ・ビーチ・アット・ナイト・アローン(夜の浜辺で一人)」のマスコミ試写会で2人は「愛し合う仲」であることを明らかにした。昨年6月、ホン監督との不倫説がささやかれた時からキム・ミニへの協賛は厳しいものとなっていたが、これにより衣装や靴などの協賛が「オールストップ」になった。

先月行われた「第67回ベルリン映画祭」に同行したスタイリストによると、同映画祭でキム・ミニが着ていたドレスは3着すべて本人やスタイリスト所有のもので、さり気なく羽織ったボーイフレンド・ルックのジャケットはホン監督のものだったという。

最近のキム・ミニに対するファッション業界の視線について、ある業界関係者は「キム・ミニは芸能界の代表的なファッションリーダー。どんな衣装を着てもスタイリッシュに着こなしている。海外映画祭に行こうものなら、全世界のマスコミの注目を浴びることもあり互いにブランドで協賛しようと長蛇の列ができるほど。 しかし、ベルリン映画祭では不倫のイメージから有名ブランドが協賛を嫌がったという。 キム・ミニが着た製品というイメージが良くないから」と説明している。

有名人2人の不倫報道にはネットユーザーからの関心も非常に高く、キム・ミニに対して「(ホン・サンス監督の)家庭破たんを起こした張本人なんだから、当たり前」「スポンサーが不倫女優と仕事すると思う?協賛は諦めるべき」「監督におねだりすればいい。お金もあるのに協賛が必要?」「これを機に映画界からも追い出そう」、ホン監督に対して「監督も大学の教授職を降りるべき。講義には監督の価値観や考え方が表れるし、何より教える者として基本的に守らなければならない品位と道徳性に欠ける」「そんな人から学ぶことなんてある?」など非難のコメントが相次いでいる。

その他にも、「協賛打ち切りは始まりにすぎない。これからだんだんと人々の関心も遠のいて、作品はホン・サンスとしかできなくなるだろう。自業自得」「今後も協賛はすべきじゃない。法の審判を受けないからって無罪ではない。不倫は犯罪」と今後の活動にも厳しい視線を送るコメント、「『周りが何と言おうと私たちの愛は変わりません』か。自分の人生なんだし勝手にすればいい」「3〜4年後には過ちに気付くだろう。なぜって?人生はとても長いものだから」と人生観について語るコメントも寄せられた。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携