拡大
30日、チベット自治区政府の発表によると、「3・14」事件で被害を受けた商店などの復興資金として、利子補給の貸し付けを行うこととなった。写真はラサ市の八角街。
(1 / 5 枚)
2008年3月30日、チベット自治区政府の発表によると、同地区で発生した一連の暴動「3・14」事件で被害を受けた商店などの復興資金として、政府が利子補給の貸付を行うこととなった。新華社の報道。
【その他の写真】
政府による利子補給を受けるには、以下のような条件がある。1)店舗がチベット自治区工商部門に登録していること、2)「3・14事件」以前にチベット商業銀行から経営資金の貸付があり、3)なおかつ貸付残高が100万元(約1500万円)以内であること。
なお、利子補給の有効期間は2008年3月1日から2009年2月28日の1年間とされている。(翻訳・編集/愛玉)
Record China
2008/3/26
Record China
2008/3/21
Record China
2008/3/29
Record China
2008/3/26
ピックアップ
この記事のコメントを見る