<医療改革>改革に必要な財政規模が決定、08年2.85兆円、10年には6兆円を投入―中国

Record China    2008年3月6日(木) 10時38分

拡大

3月5日の報道によると、中国政府は現在手がけている抜本的な医療改革に必要な財政出動の規模を固めた。08年には医療保障、薬品供給保障システム関係で2.85兆円を支出する。資料写真。

(1 / 10 枚)

2008年3月5日、「第一財政日報」が伝えたところによると中国政府は現在手がけている抜本的な医療改革に必要な財政出動の規模を固めた。

その他の写真

1年半にわたって注目を集めてきた中国の医療改革プランは、春節(旧正月)前にはすでに基本骨子が固まっており、全国人民代表大会と人民政治協商会議が閉会してから、広く一般に意見を求めていく予定。

今回の改革の目的は、中国国民のすべてが等しく受けることのできる基礎的医療衛生サービスを確立すること、すなわち「国民皆医療」の実現にある。

政府はその財政的裏付けとして、2008年は1900億元(2.85兆円)の予算を見込んでいる。柱は公共衛生システム約120億元(約1800億円)、医療保障、薬品供給保障システム約250億元(約3750億円)などの支出。さらに2010年には約4000億元(6兆円)の投入を予定しているという。(翻訳・編集/HA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携