中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たす!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:13
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 04:13
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01
【カンボジア】国営航空、首都とバンコク結ぶ直行便就航[運輸] 02-20 02:01

海外で韓流食堂を開く韓国人が急増、一方で詐欺など問題も=韓国ネット「海外では同じ韓国人に気を付けないと」「外国人には賄賂も必要」

Record China    2017年5月14日(日) 8時40分

拡大

10日、韓国メディアによると、昨今の韓国の人気テレビ番組の影響から、海外で韓流食堂の開業ブームが巻き起こっているという。写真はビビンパなど韓国料理。

2017年5月10日、韓国経済新聞はこのほど、韓国の人気テレビ番組の影響から、海外で韓流食堂の開業ブームが巻き起こっていると伝えた。

韓国では最近、ベテラン女優ユン・ヨジョンらがインドネシア・バリ近隣の島に「YOUN’S KITCHEN」という小さな食堂を運営するストーリーを描いたバラエティー番組「ユン食堂」が人気を呼んでいる。この人気を受け、インドネシアでは韓国料理店の開業ブームが起こっており、流通業界の関係者には「インドネシアで韓国料理の材料の供給を受けたい」という問い合わせが急増したという。

韓流ブームを利用した海外での韓国料理店開業の熱気も高まっている。定年退職を控えた会社員のチョンさん(58)は、2年前からタイ・バンコクで韓国料理店を開く準備をしているそうで、「2年前には『海外で韓国料理の店を開きたい』と言っても冗談だと思われてしまったが、最近は周りでも積極的に海外での開業を考える人が増えた」と話す。

実際、海外での韓国料理店の数はここ数年で急増している。今月初めの農林畜産食品部と韓国料理財団の調査によると、海外12の主要都市・地域(北京、上海重慶、香港、台湾、ジャカルタ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ニューヨーク、ロサンゼルス、東京)の韓国料理店は、2014年の5368店から昨年は7829店と、2年間で46%も増えたことが分かった。

それに伴い、現地の「開業ブローカー」も増加している。外国人はビザの取得が困難なため、現地で同業者やブローカーを探すことになるが、相談料の持ち逃げなど被害が相次いでいるという。

この報道に、韓国のネットユーザーからは「『ユン食堂』は1日に20皿売って大喜びで店じまいする『ショー』であって、生活がかかってたらとっくにつぶれてるんじゃない?」「編集がうまいから客が多そうに見えるだけ。実際は店の維持も難しいだろう」とテレビと現実を冷静に見つめるコメントや、飲食店経営の経験者などから「周りからは簡単そうに見えるかもしれないけど、思ったよりお金もかかるし失敗する確率も高い」「『私も私も!』と皆が集まれば身を滅ぼしかねない。しっかり計画を立ててから行くべき。成功を祈る」といったアドバイスが寄せられている。

その他、「海外では(同じ)韓国人に気を付けなければならない」「海外に出たら気を付けること。一つ目は近づいてくる韓国人。二つ目は様子を見守る韓国人。三つ目は遠くにいる韓国人。そして最後は大使館」「詐欺100%!。東南アジアの人たちを信じては駄目。知人も詐欺に引っ掛かった」「開業するお金があるなら韓国で開いた方がいい。東南アジアの人は自国民には優しいけど、外国人は賄賂も必要だし大変」と詐欺の実態をにおわすコメントも多く寄せられた。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携